プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6300
  • 昨日のアクセス:6773
  • 総アクセス数:699521

QRコード

アクセス数

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!小笠原母島の建設業者、東一興産株式会社の森山です。

ここ半月くらいこのブログのアクセス数がおかしいです。普段は100アクセス/日くらいなのですが、先週くらいから一日に数千アクセスが続いています。他のfimoブログでも似たような現象が起きているところがあるので、通常の視聴者のアクセスではない何かがあるんでしょうね。当ブログは基本的に著作権フリーなので画像でも文章でも引用、盗用なんでもオッケーです笑

アクセス数といえばわが社のYouTubeアカウントの動画なのですが、港でぶっこみとイシガキを釣っている動画の伸びが他と比較してとても良いです。
正直、堤防のイシガキ動画なんてだれも見ないだろうとたかをくくっていたのですが、予想に反する好調ぶりに驚いています。
逆に私が撮影していて最も興奮したボートでのGTとのファイト動画は全然伸びていません。ばらしたとはいえ良い映像が撮れたと思っていたのですが、これは意外でした。
このように、自分の経験を世にだしてみると自分が思う良い動画と多くの視聴者が好む動画というのはだいぶ隔たりがあるというのを身に沁みて感じます。
とはいえ私は視聴者ウケを狙って高再生数が予想されるような釣りかたをするつもりはなく、基本的に東一興産釣部の動画は私のやりたい時に私がやりたい釣りをしているようすを撮影するだけです笑
高再生数を狙ってやりたくもないような釣り方で狙いたくもない釣りものを釣ってもきっとすぐに飽きて続かなくなってしまいます。
やはり何事も継続する事が一番大事です。
そして長く続けるには楽しむのが一番!
というわけで皆さんも釣りも仕事も存分に楽しんでください!
それではまた明日!

コメントを見る