プロフィール

遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
 - 昨日のアクセス:257
 - 総アクセス数:1085620
 
QRコード
▼ シャローの表層とボトムと
- ジャンル:釣行記
 
    南風から北風に変わり冷え込んできた夜。
この日も、先行者の存在を確認していたので、入れ替わりでのエントリー。
0:00頃だっただろうか!?
早い魚を探す為にフレッシュなエリアをカッター115で広範囲に探っていく。
表層を波紋を立て広範囲にサーチしていると押さえ込む様なバイトが出る。
やはりエラ洗いせず、手前まで来るとで抵抗する。
沖で抵抗してくれれば良いのだが、あまりにもすんなりと寄ってきてからフルパワーで暴れ出すので毎回フックを伸ばされたりヒヤヒヤするのだが…。
カッター115は背負えるフックも大きく3本仕様。
今回は安心してキャッチしました(^^)


バチのタイミングでも無く、表層に出る様な魚も少ないのでストラクチャー周りのボトムを狙いにX-80SWでボトムを叩き深部に流して行くとモゾモゾっと違和感。
瞬間的に掛けにいくと乗った(^^)

上顎に2本のフックでキマっている。

浅くても表層とボトムの狙いはしっかりしなくてはならないんだなと感じる釣行となりました。
Android携帯からの投稿
    この日も、先行者の存在を確認していたので、入れ替わりでのエントリー。
0:00頃だっただろうか!?
早い魚を探す為にフレッシュなエリアをカッター115で広範囲に探っていく。
表層を波紋を立て広範囲にサーチしていると押さえ込む様なバイトが出る。
やはりエラ洗いせず、手前まで来るとで抵抗する。
沖で抵抗してくれれば良いのだが、あまりにもすんなりと寄ってきてからフルパワーで暴れ出すので毎回フックを伸ばされたりヒヤヒヤするのだが…。
カッター115は背負えるフックも大きく3本仕様。
今回は安心してキャッチしました(^^)


バチのタイミングでも無く、表層に出る様な魚も少ないのでストラクチャー周りのボトムを狙いにX-80SWでボトムを叩き深部に流して行くとモゾモゾっと違和感。
瞬間的に掛けにいくと乗った(^^)

上顎に2本のフックでキマっている。

浅くても表層とボトムの狙いはしっかりしなくてはならないんだなと感じる釣行となりました。
Android携帯からの投稿
- 2016年3月2日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント