プロフィール

遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
 - 昨日のアクセス:257
 - 総アクセス数:1085582
 
QRコード
▼ 表層攻略
- ジャンル:釣行記
 
    凍てつくような北風の寒さの中で、集中力を保つ。
目には見えないが、何やら気になるベイトの存在。
日替りでパターンが変わっていく難しさはまるで春の気候そのもの。
三寒四温、クリアになる北風、濁りの入る南風。
雨の存在も活性を左右し、常に天気図とにらめっこが続く今日この頃。
活性が低く、ボトムにも反応が出ないクリアな水色にお手上げ状態だったがボックスの中のカッターが、やたら気になる。
バチ抜けでは抜群の実績を誇るカッターだがバチ不在の潮周りで、試したい事があったので、試してみる事に…。
水温もさる事ながら気温も低く、水面まで魚が上がるか不安もあったのだが、水深50㎝程度のシャロー帯に狙いを定めて細かく刻んでいく。
動かない魚には目の前を通してやらねば口を使わないので細かくコースを変えていくと一筋の波紋に乱れがあり、直ぐに手元に生命反応が伝わった。
走りは遅く寄せて来るまで抵抗はせず、いったん暴れだすと中々の比気でビックリ!

表層のクリアカラーの引き波にたまらずバイトしてきた良型(^^)

ナイスサイズのシーバスにご満悦。
バチ抜けも今週は良さそうなので参戦したいと思います。
Android携帯からの投稿
    目には見えないが、何やら気になるベイトの存在。
日替りでパターンが変わっていく難しさはまるで春の気候そのもの。
三寒四温、クリアになる北風、濁りの入る南風。
雨の存在も活性を左右し、常に天気図とにらめっこが続く今日この頃。
活性が低く、ボトムにも反応が出ないクリアな水色にお手上げ状態だったがボックスの中のカッターが、やたら気になる。
バチ抜けでは抜群の実績を誇るカッターだがバチ不在の潮周りで、試したい事があったので、試してみる事に…。
水温もさる事ながら気温も低く、水面まで魚が上がるか不安もあったのだが、水深50㎝程度のシャロー帯に狙いを定めて細かく刻んでいく。
動かない魚には目の前を通してやらねば口を使わないので細かくコースを変えていくと一筋の波紋に乱れがあり、直ぐに手元に生命反応が伝わった。
走りは遅く寄せて来るまで抵抗はせず、いったん暴れだすと中々の比気でビックリ!

表層のクリアカラーの引き波にたまらずバイトしてきた良型(^^)

ナイスサイズのシーバスにご満悦。
バチ抜けも今週は良さそうなので参戦したいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2016年3月6日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント