プロフィール

遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:1090958
QRコード
▼ 湾奥に
- ジャンル:釣行記
連日の様に都内を流れる河川の好調の知らせが入るが、どうも足が向かない。
内房エリアがまぁ〜渋い。一部好調な河川があるものの、駐車場が無い上なんとも微妙な感じで入るのを躊躇ってしまう…。
コノシロは居てもシーバスが不在であったり、今年はビッグベイトも沈黙の修行が続く。
悪いのは悪いなりに調べ尽くさないと来年に繋がらないという考えが地元に留まらせていた。
年末に向けて産卵個体の南下と共にアングラーも南下するというセオリーはここ数年で崩壊した感が強くなりました。
湾奥からの盤洲や富津のコノシロパターン、鋸南、富浦のトウゴロウやヒイラギパターンは消滅。
磯マルは爆発力を欠き、居着きの一本を獲る様な釣りに。
まぁ、変わる事は悪い事ばかりでは無く、新たな発見で楽しみもあるわけですから悲観的にならずにワクワクを探しています。
シーバスも生きていくのに必死ですからね。
そんな中、ビランで毎日釣れているから来ませんか?とお誘い頂いたので行ってきました。
ルアーの種類も変え色々試したのですが正解に辿り着かずタイムアップ。
コノシロのサイズも小さく初見では中々難しかったです。
ウェイトの範囲も対応するにはもう少し必要だとも思いました。
湾奥からシーバスが降りて来ない理由の一つを見た感じで色々と収穫は多かったです。
- 2022年12月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント