プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:820
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056386

Pazdesignテスター志賀憲太郎の 【夢道中】 Vo.22

jpexausnkevb34z85jsx-552cd18f.jpg
みなさんこんにちは!

今季ネイティブシーズンも終わってしまいましたね(╥﹏╥)

僕の中禅寺湖最終日は9月17日!
65cmを含む2キャッチで今季を終えました(╥﹏╥)

6ptid7npm8n2smw56hev_480_480-482c1e19.jpg

来季こそモンスターを!!



そして最後の渓流は9月29日!
営業の小嶋さんと地元福島の渓流に行ってきました(^^♪

bgbb4s2x4o2jpub6z62p-3cdca1f4.jpg

少し前にまとまった雨が降ったこともあり、少し増水気味の最高のコンディション!

僕はTAGIRI50S 小嶋さんはCIDORIで攻めていきます。

表層から攻めるも反応なく…

渓流魚は川が荒れる前に小石や砂利を飲んで体を重くすると聞くのでまだボトム付近にいるのでは?と思い、キャスト後、少し沈めてからトゥイッチ開始。

すると表層で反応のなかったポイントでヒット(^^♪

j34wy3sdi95evc7nsikd-7d623736.jpg

サビも入り体側もピンクがかった秋を感じさせる個体!
たまんないですね(  ´ཫ`)


そしてこの川には枝沢が流れているのですが、今回の様な増水時には魚が溜まりやすいので外せないポイント!

こんな小さなポイントにもしっかりヤマメが着いていました(^^♪

63mipohruohg4uwk77o7-7ae0def3.jpg
こんな枝沢の狭いポイントでも…

kjhoopgavisydmpdcftj-dc7cfd54.jpg
TAGIRI50Sなら食わせられるんです♪


小さいポイントでもしっかり食わせまで持っていけるTAGIRIの強みがでる場面でした!

そして枝沢の終着点の魚止めの堰堤。

dyaauaurxmuc82xfwa5e_480_480-908078b7.jpg

小嶋さんが一投目にヤマメをヒットし、僕も次の一投でイワナをキャッチ!

ead68umyzs7ju5j39rz7_480_480-2eba3246.jpg
小嶋さんのヤマメ!

ytayva6ud4jtckajindx_480_480-539649ca.jpg
私のイワナ!

楽しすぎます!

このポイントもルアーを引ける距離は2m~3m弱くらい。
短い距離、しかも気難しい秋ヤマメに対してしっかりじっくり見せて食わせれるのがTAGIRI50Sの最大の魅力です!


さて、再び太い川に入り数投で
今回最大の27cmが出てくれました(^^♪

r5s55yi3u6ad2ng9a7xz_480_480-076db838.jpg

nucy5wmzpy4k55ohetko_480_480-8fbb5c02.jpg

th9fd2cythpusce67cuv_480_480-d12f0c57.jpg

婚姻色もでてカッコよすぎですよね!


そこからはポンポンと数が伸びお互い10匹以上のヤマメやイワナ達と戯れました(≧∇≦)

brd2m3hup7npyn49zyrg_480_480-d1da78be.jpg
小嶋さんも秋色ヤマメ♪

w6egrhij9cepjd9ohwa4_480_480-344668ab.jpg
体高もあってグッドコンディション!

v58afktdfngjc8swtndz_480_480-6f052ece.jpg
イワナも良く釣れました♪

文字にすると割とイージーな感じに聞こえますが、この日は水量は多いものの秋らしく魚は絶妙に気難しく、少しでもレンジが上ずったりスピード感が早すぎると反応しない状況でした。

TAGIRI50Sをキャスト後にしっかりボトムまで沈め、かつボトム付近のレンジをキープしながらじっくり見せるようにシェイクに近いトゥイッチで食わせるような感じです。

ハイシーズンのように上のレンジでヒットし、捕食シーンもサイトで!という感じではなく、殆どのヒットはブラインドでのヒットでした。


こういうシビアな状況ではじっくり見せれるTAGIRI50の良さが活きますね!



ドン深ポイントでは海晴弾丸Light7gが活躍!

ボトムからのリフト&フォールやシェイク等で良型もキャッチできました(`-ᴗ-´)

9cgxv7s64s86xsi8uchy_480_480-e750ff20.jpg
グッドサイズ!!

今年、まだ渓魚を食べてなかったのでこの子はお持ち帰り
美味しく頂きました(^^♪


これにて今季渓流は終了!



これからはエリアトラウトやまだ釣りのできる湖、鮭などを狙っていきたいと思います!


最近、気温が下がっているので防寒対策をしっかりとして釣りを楽しみましょう(≧∇≦)





 



↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

コメントを見る