プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:264
  • 昨日のアクセス:1554
  • 総アクセス数:547613

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

デイゲームでランガン

日曜日は前日の雨模様とは一転朝から良い天気。

さっそく朝マズメを狙いに港湾部へ行くと見えるイワシの姿は減ったがシーバスはまだまだ残っているようで所々でポツポツとボイル。

しかしルアーが届かない沖合いが多い。

向かい風でベイトがよりそうな場所を探しながら撃っているとやっと届く範囲でボイル発見。

すぐにバイブレーションで遠投し、ピンポイントにルアーを送りこんでようやくヒット。

アベレージサイズだが貴重な釣果を出せた。



水面はサクラの花びらだらけで春らしさ満点。


しかしこの日も日差しは暖かいのだが風が冷たい。

予報よりも強く吹きはじめた風に狙いづらくなってきたので移動を繰り返しながらポイントを回るも、どこも風の影響が出ていて釣り辛い。

昼の休憩を挟んで大きく移動し夕方は河川ポイントにかける。



しかしここではノーバイト。

小さいベイトはたくさん確認できたのだが川の流れと風の向きが逆でよい流れが出なかったのが原因か?

まだ春らしい釣りができてないなー。

もうそろそろ春パターンが始まってもいい頃なのだが・・・。

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ