プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:253
  • 昨日のアクセス:304
  • 総アクセス数:542825

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

なんだこの寒さは・・・

週末は雨と風。


土曜日に先輩アングラーと釣行予定立てるも

今回も雨予報。ほんとに凄い確立!?


で予報どおり雨降りの夜明け前、家を出発する前に一応確認し?

レイン着込んで出撃。


外へ出てみると前日までの陽気とは大違いでめっちゃ寒い。


また冬に逆戻りですか?


とにかく今回こそ釣果を揚げねばと気合を入れて釣り開始。

薄着で来てしまった先輩は早々に戦線離脱。


前日との気温差は10℃以下。

そして降りしきる雨風でさらに体感温度は低くなる。


海の様子はというと表層には小さいイワシの群れが多数確認でき、雨と横風がいい感じにプレッシャーを消してくれるので釣れそうではあるが釣り人には厳しい状況。


そんな中イワシの群れの真ん中で下から突き上げるようにボイルが起きる。

単発だが色んなところでポツポツと。

すぐに先輩に声を掛けて2人でイワシの溜まっているラインを撃っていく。

そしてようやくまずは自分にヒット。






サイズは53cmくらい。

このくらいが最近のアベレージサイズ。


徐々に活性が上がってきたのかボイルの数も増えだし、先輩もヒットさせ無事任務完了!

ヒットルアーはワームやミノー、バイブレーションやブレードなど色んなルアーに反応してくれました。


とりあえず魚の顔も拝めたので


寒さに耐えかねてこの日は早々に終了。


翌日につづく・・・。












コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ