プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:564536
QRコード
▼ メバル用フライとルアーをハンドメイド
最近巻いているジグフライはストリーマータイプばかり。
フライ用フックにフラッシャーだけでなく天然のフライマテリアルや魚皮も一緒に巻いています。

ウェイトはフライアイの代わりにがんだまを使って、仕上げにルアー用のアイを張り付けるだけ。
そのままでも釣れますけどね。
魚皮はあったほうが釣れる気がします。
ルアーの方もお試し品を少々製作。

シンキングペンシルとミノー。
動きはS字スラロームとローリングのミックスですが、その割合をいじってみると可変アクションが面白いです。
どんなアクションがメバルに効くのか?魚に聞くのが一番ですね。

フライ用フックにフラッシャーだけでなく天然のフライマテリアルや魚皮も一緒に巻いています。

ウェイトはフライアイの代わりにがんだまを使って、仕上げにルアー用のアイを張り付けるだけ。
そのままでも釣れますけどね。
魚皮はあったほうが釣れる気がします。
ルアーの方もお試し品を少々製作。

シンキングペンシルとミノー。
動きはS字スラロームとローリングのミックスですが、その割合をいじってみると可変アクションが面白いです。
どんなアクションがメバルに効くのか?魚に聞くのが一番ですね。

- 2017年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
























最新のコメント