プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:542746
QRコード
▼ ベイトフィネスで横浜港湾スタイル♪
久々にベイトタックルでシーバス♪

ステルスペッパー90S
ベイトフィネスリールにしてからピンポイントのキャストが快調!
10m以内の至近距離ならベイトタックルが快適です。
この日は足元でボコボコボイルが起きている状況。
なのでピッチングでルアーを水面に置いてくるだけ。
小さいサイズなら抜き上げランディングも楽チン!
ベイトは大漁にいるシコイワシ。

たまたまですが、マッチザサイズ!

せっかくなのでロッド咥えて自撮りに挑戦。

念のため、向きを替えてもう1枚。

こんな感じ?
バスじゃないんでアレですが、ベイトタックルで獲ったどー的な♪
そしてそのまま朝練へと突入。
まずはスピニングのフィネスタックルでショートバイト多発なシーバスのフィネスな釣り。
アーマードフロロプラスの0.2号で難なくキャッチ。

スタッド4インチ
続いてストラクチャー際のピンポイント撃ちでベイトタックルに替えて
追加♪

スタッド4インチ
スピニングタックルよりもベイトタックルのほうがより正確なキャストが決めやすく、手返しが良くなって楽チン。ルアーのロストもないし、ミスキャストがなくなり魚に余計なプレッシャーを与えないですむので釣果もアップ!
翌日の夕方も・・・
まずはイワシが大漁。(笑)

ボコボコと起きるボイル目掛けてルアーをピッチングで落とし、イワシが沸いている下を漂わせてるとガボっっとバイトが出てヒット!

プロット90S

サイズはそうでもないですが、イワシをひたすら食い続けていてメタボなシーバス。
ベイトが居過ぎてルアーに食わせるのが難しいが1本獲れたので満足して終了。
次はベイトタックルにアーマードフロロプラスを巻いて相性などを検証してみたいと思います。

エリア
横浜港湾部 5月9日若潮3:00~7:00、20:30~21:30
タックル
ロッド:アクアプロジェクトロックフィッシュ611M、アクアプロジェクトクロダイ77
リール:Revo LT レフトハンドル、12ルビアス2004
ライン:フロロ7lb直結、アーマードフロロプラス0.2号+フロロリーダー10lb
ルアー:ステルスペッパー90S、プロット90S、レッドペッパーベイビー、シャッドシェイプワーム4インチ、スタッド4インチなど



ステルスペッパー90S
ベイトフィネスリールにしてからピンポイントのキャストが快調!
10m以内の至近距離ならベイトタックルが快適です。
この日は足元でボコボコボイルが起きている状況。
なのでピッチングでルアーを水面に置いてくるだけ。
小さいサイズなら抜き上げランディングも楽チン!
ベイトは大漁にいるシコイワシ。

たまたまですが、マッチザサイズ!

せっかくなのでロッド咥えて自撮りに挑戦。

念のため、向きを替えてもう1枚。

こんな感じ?
バスじゃないんでアレですが、ベイトタックルで獲ったどー的な♪
そしてそのまま朝練へと突入。
まずはスピニングのフィネスタックルでショートバイト多発なシーバスのフィネスな釣り。
アーマードフロロプラスの0.2号で難なくキャッチ。

スタッド4インチ
続いてストラクチャー際のピンポイント撃ちでベイトタックルに替えて
追加♪

スタッド4インチ
スピニングタックルよりもベイトタックルのほうがより正確なキャストが決めやすく、手返しが良くなって楽チン。ルアーのロストもないし、ミスキャストがなくなり魚に余計なプレッシャーを与えないですむので釣果もアップ!
翌日の夕方も・・・
まずはイワシが大漁。(笑)

ボコボコと起きるボイル目掛けてルアーをピッチングで落とし、イワシが沸いている下を漂わせてるとガボっっとバイトが出てヒット!

プロット90S

サイズはそうでもないですが、イワシをひたすら食い続けていてメタボなシーバス。
ベイトが居過ぎてルアーに食わせるのが難しいが1本獲れたので満足して終了。
次はベイトタックルにアーマードフロロプラスを巻いて相性などを検証してみたいと思います。

エリア
横浜港湾部 5月9日若潮3:00~7:00、20:30~21:30
タックル
ロッド:アクアプロジェクトロックフィッシュ611M、アクアプロジェクトクロダイ77
リール:Revo LT レフトハンドル、12ルビアス2004
ライン:フロロ7lb直結、アーマードフロロプラス0.2号+フロロリーダー10lb
ルアー:ステルスペッパー90S、プロット90S、レッドペッパーベイビー、シャッドシェイプワーム4インチ、スタッド4インチなど


- 2014年5月12日
- コメント(2)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント