プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:532087

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

澄み潮の港湾部、ミノーでスズキ級連発!?

仕事で1週間ほど空きましたが昨日は久々に地元の港湾部へ行ってきました。

状況は変わっているのか?

日が上がってきた頃に到着し、釣り場を見渡すも誰も居ない。

ちょっと空いただけで状況がガラッと変わることが多いシーズンだけに少しとまどいましたが、ルアーをキャストして開始すぐに魚のチェイスが見られたので一安心。


しかし澄み潮度はかなりやばい。

しかも水面は凪状態でボトムまで丸見え。


でもこんな状況は磯場ではよくあること。


というわけでレンジを刻んで食ってくるレンジを探し、ようやくヒット。


jallow113  シマダパープル

去年の年末に活躍してくれたジャロウ113が活躍してくれました。

今回は足場が高い場所用に少しウェイトアップしたシンキングチューンを試してみましたがコレが正解。

大きいベイトは見えず、見えるのは先週同様小さいイワシばかりでしたが確実に秋の荒食いの気配です。


ヒットレンジは水面の際!

ベイトを追い詰めやすい水面直下が澄み潮時の攻略ポイントでした。



続きはまた・・・

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ