プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:540
- 総アクセス数:4641950
曲げちゃだめだ
- ジャンル:釣り具インプレ
先にこっちを読んでおいてください。
前編 「なぜ、曲がるロッドなのか」
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvsepeenn
以下本題
ヒラ竿で何が悩んでるかって、思ったよりも曲がらなくてもいいの。
あ、言い方が違う。
「予想以上に曲がっちゃだめ」が正しいか?
この2年で散々に「曲がるロッドのメリ…
前編 「なぜ、曲がるロッドなのか」
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvsepeenn
以下本題
ヒラ竿で何が悩んでるかって、思ったよりも曲がらなくてもいいの。
あ、言い方が違う。
「予想以上に曲がっちゃだめ」が正しいか?
この2年で散々に「曲がるロッドのメリ…
- 2015年3月12日
- コメント(2)
なぜ、曲がるロッドなのか
- ジャンル:釣り具インプレ
なぜ、曲がるロッドを作ったのか…の、前に、なぜ今のシーバスシーンに曲がるロッドが消えたのか?が大事なことですね。
様々な理由があるとおもいますが、一言で言うなら「流行り」だと言えます。
もともと、10数年前の伸びるナイロンラインが主流のころに、低感度の曲がるロッドしか無いことから、PEラインを使い感度を上…
様々な理由があるとおもいますが、一言で言うなら「流行り」だと言えます。
もともと、10数年前の伸びるナイロンラインが主流のころに、低感度の曲がるロッドしか無いことから、PEラインを使い感度を上…
- 2015年3月9日
- コメント(5)
早春の港湾にて
- ジャンル:釣行記
新潟FSへ向かう金曜の前夜、佐川さんと一緒に釣りに行った。
彼との縁は本当に不思議なもの。
友人から「すごく良い人だから、工藤さん会ってみてよ」と言う事で、一緒に呑みにに行ってから付き合いが始まった。
そもそもその友人と佐川さんの繋がり方も、「その友人がいちゃもん付けに行った」としか言いようの無い出…
彼との縁は本当に不思議なもの。
友人から「すごく良い人だから、工藤さん会ってみてよ」と言う事で、一緒に呑みにに行ってから付き合いが始まった。
そもそもその友人と佐川さんの繋がり方も、「その友人がいちゃもん付けに行った」としか言いようの無い出…
- 2015年3月5日
- コメント(4)
リールのオーバーホール
- ジャンル:釣り具インプレ
いよいよ、始まった。
花粉スタート(涙)
一昨年の秋、突然のウィルス性アレルギー反応により、あとちょっとで死にそうになった経験から、アレルギーってのは本当に危険なんだと知った。
救急ではなく、自家用車で夜に病院へ行ったにも係らず、いきなり治療室に引きこまれて「万が一の為の書類です。サインしてく…
花粉スタート(涙)
一昨年の秋、突然のウィルス性アレルギー反応により、あとちょっとで死にそうになった経験から、アレルギーってのは本当に危険なんだと知った。
救急ではなく、自家用車で夜に病院へ行ったにも係らず、いきなり治療室に引きこまれて「万が一の為の書類です。サインしてく…
- 2015年3月2日
- コメント(4)
新潟FS、ありがとうございました
- ジャンル:ニュース
金曜日の夕方に、ボロボロになって新幹線に飛び乗った。
そして悩む。
大宮から新潟までの僅かな時間、少しでも寝るべきか、それとも雑誌を読むべきか。
新潟行きMAXトキは、大宮から乗るとほぼ100%で自由席は座れない。
今年も緑の窓口では、「21時台まで、指定席はグリーン車のみですね」と、冷たくあしらわれた…
そして悩む。
大宮から新潟までの僅かな時間、少しでも寝るべきか、それとも雑誌を読むべきか。
新潟行きMAXトキは、大宮から乗るとほぼ100%で自由席は座れない。
今年も緑の窓口では、「21時台まで、指定席はグリーン車のみですね」と、冷たくあしらわれた…
- 2015年2月26日
- コメント(4)
ツララ ヒラ竿開発中
- ジャンル:釣り具インプレ
業界各社、何かと忙しいこの時期ですが、ツララに急かすところはしっかりと急かしながら、ヒラロッドの次のサンプルを送ってもらいましたw
前回のモデルはかなり良いところまで来てます。
青物竿としては(爆)
ヒラスズキのロッドの難しいところは、釣りから求める特性に幾つかの矛盾点があることです。
まず、11…
前回のモデルはかなり良いところまで来てます。
青物竿としては(爆)
ヒラスズキのロッドの難しいところは、釣りから求める特性に幾つかの矛盾点があることです。
まず、11…
- 2015年2月23日
- コメント(3)
釣り人として立てるか?
- ジャンル:日記/一般
先日は、キャンピングカーショーへお邪魔しました。
キャンピングカーショー自体は4日間あったのですが、私は土日の2日だけですが、ジョイクラフト社のブースへ立たせて頂きました。
ご来場戴きました皆様、ありがとうございました♪
さて、去年から参加しているキャンピングカーショーですが、かなり規模の大きな…
キャンピングカーショー自体は4日間あったのですが、私は土日の2日だけですが、ジョイクラフト社のブースへ立たせて頂きました。
ご来場戴きました皆様、ありがとうございました♪
さて、去年から参加しているキャンピングカーショーですが、かなり規模の大きな…
- 2015年2月19日
- コメント(2)
なぜ針を変えるのか?
- ジャンル:style-攻略法
デカイの狙うなら、フックはマメに換えろ。
ある程度釣りをしてきているにもかかわらず、そこにイイカゲンな釣り人は後を経たない。
あ、俺もだが(笑)
ここぞのチャンスで、必ず痛い目にあうのだ(涙)
例えば三番瀬あたりで、下げのフッコ祭りで10本20本の釣りなら、とりあえず適等に「針はついてれば…
ある程度釣りをしてきているにもかかわらず、そこにイイカゲンな釣り人は後を経たない。
あ、俺もだが(笑)
ここぞのチャンスで、必ず痛い目にあうのだ(涙)
例えば三番瀬あたりで、下げのフッコ祭りで10本20本の釣りなら、とりあえず適等に「針はついてれば…
- 2015年2月16日
- コメント(10)
異文化
- ジャンル:ニュース
1つの事への情熱と、そこから生まれる集中力は、確かに素晴らしい結果をもたらす原動力となる。
何でも良いからやってみる。
失敗しても良いから、とにかく進んでみる勢いが、必ずその道を進むには必用で、それが無いと到達できない領域がある。
それは間違いなく全てのジャンルに共通している。
でも、視野を狭くし…
- 2015年2月12日
- コメント(3)
後ろからパクリと来る魚
- ジャンル:釣行記
フィッシングショーへ行ったら、釣りに行きたくなる。
これ、だいぶ正常な考え(笑)
しかしFS横浜の翌週の、金曜日夜は賀詞交換会。
賀詞交換会なので当然色んな人と話をして、そのたんびに注いで注がれてで、スーパーちゃんぽん状態。
ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー。
料理が和食だった事もあり、ワインが混じら…
これ、だいぶ正常な考え(笑)
しかしFS横浜の翌週の、金曜日夜は賀詞交換会。
賀詞交換会なので当然色んな人と話をして、そのたんびに注いで注がれてで、スーパーちゃんぽん状態。
ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー。
料理が和食だった事もあり、ワインが混じら…
- 2015年2月9日
- コメント(8)