プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:248
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:4506293

後ろからパクリと来る魚

  • ジャンル:釣行記
フィッシングショーへ行ったら、釣りに行きたくなる。
これ、だいぶ正常な考え(笑)
 
しかしFS横浜の翌週の、金曜日夜は賀詞交換会。
賀詞交換会なので当然色んな人と話をして、そのたんびに注いで注がれてで、スーパーちゃんぽん状態。
 
ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー。
料理が和食だった事もあり、ワインが混じらなかった事が救いか(笑)
 
酒をたらふく飲んで電車。
これが本当に嫌いなのだが、埼玉に住んでいる以上は仕方の無いこと。
とうぜんだけど、この状態でヒラスズキはすでに無い。
 
 
駅からの夜道は、北風が酔い覚ましにちょうど良い。
黒ネコが横切ってなぜか心が躍り、久し振りに何も予定を入れてない純粋な土曜日の釣りを考えた。
 
凪チンと2人で、どこへ行こう♪
 
選んだのは、トラウトの管理釣り場。
去年一緒に行って、ちょっと残念な感じだったので、今回は何とか凪チンに楽しんで欲しいなと。
 
とりあえず翌朝はゆっくり起きて、11時過ぎに近所のキャスティングへ相談しに(笑)
趣味としての買い物は、私の場合は安いが一番ではない。
スプーンを数個購入し、12時過ぎに出発。
 
途中で友人と合流し、数時間後にすそのフィッシングパークへ。
http://www.susono-f-park.com/n_info.html
 
始めてきたけど、ココは何が良いって、「魚がしっかりと居て、湧き水で水質がよい事と、魚のサイズのアベレージが良い」と言う事らしい。
当然レギュレーション内でキープもするので、水が良いところの魚は安心して食べてる。
 
最近気が付いたんだけど、管理釣り場は大きく分けて3パターンある。
 
・地方で人も少なく、釣りやすい大きな魚が居る
・関東近郊、人が多くてスレているけど、小さい魚をたくさん入れる
・養魚場(爆)
 
まぁ、それぞれに一長一短で良いんだが、ファミリーフィッシングを唄うなら、やはり魚が釣れることは大事であり、それ以上に安全と不快な思いをさせない努力が必要になる。
 
そういう意味で先日行ったプールの釣り堀は最悪だけど、逆に競技性を持たせるならばあれでも良いと思う。
 
普段、管理釣り場なんて行かないから解らなかったけど、最近やっと事情が飲み込めてきたよww
 
3時間券を買ってレギュレーションを聞き、さっそく人の居ない水路でキャスト開始。
 psm5b546eisgp73rutmv_480_480-bb2f333f.jpg
 ※美味しく戴きました

デンスのチッコイのを投げたら、一投目で釣れた♪
東北の渓流と一緒で、アップに投げてひたすらジャーク。
 
ただ、そのあとが続かない。
 
というか、あたりまだけど、自分の釣りよりも凪チンの世話が忙しい。
それでも友人がそうとうにフォローしてくれて、凪チンもようやく釣りになってきたみたい。
 
onuzd6oxai2z52wpu9ci_480_480-d2dcd84c.jpg
 
掛けては
 
e8x454mdtkfzjs2fsrtc_480_480-568a321b.jpg
 
バラす・・・
 
うん、良い顔だ(爆)
 
やがてリズムが出来だして、自分でキャストし、巻いて掛けて、寄せるまでが出来るようになった。
 
ftfgtsjfz7wbr44924vu_480_480-3c123378.jpg
 
もちろんはたから見ていれば危なっかしいが、それでも本人が一生懸命に自分で何とかしようとしているんで、あまり朽ちださずに見て笑っていた(笑)
 
最後のキャッチはさすがに危ないので、この程度を手伝ってあげる。
 
csvz9j73mai9wuxeoh5w_480_480-d53522ec.jpg
 
まぁ、6歳でこれなら上出来かと。
 
ロッドはハルシオンシステムのギャングスター。
トラウトからキス釣りまで、本当に安心して使える良いロッド。
 
トーナメント志向ではなく、一本でより多くの楽しみを得られるってのは、対極にある釣りの真実でもあるね。
 
 jdeeabrhan7ecas9mnpj_480_480-d053eaff.jpg

さて今回の釣り。
ファミリーフィッシングと言う意味でも楽しかったけど、個人的にはチェイス&ヒットに対する、ルアーのローテーションの仕方や捕食への対応の仕方など、非常に参考になる釣りだった。
 
fhw29xoohk8tb7ygvtzy_480_480-dbdee090.jpg
色を変えただけど、ココまできれいにイワナ類の反応が上がるとは。。。

後ろから追ってきて、パクリ・・・の魚の恐怖ともいえる。
 
シーバスって、意外と「居る場所8割」の釣りが多いけど、残りの2割を捨てるか拾うかはアングラーの器量に係ってくる。
とくに東京湾奥の「フルシーズン、絶対に居るよ」の事実の中で、反応無いからシーバス居ない!とは言えない状況がある。
 
魚探しの引き出しは、魚掛けるの引き出しと、切っても切れない関係なのだ。
 
まぁそんなことよりも、何気にこの時期の釣りはまずは防寒ありき。
寒いと思った瞬間に、超一定のリトリーブと集中力が切れてしまいます。

バスの時もそうでしたが、ウェアーで釣果(というか、実釣時間)に差が出るのです。

今回はアングラーズデザインの上下セットでポッカポカでした♪
 凪チンも、耳あて最強!とほえてましたww

9nf7xcurr6evsc4boabn_480_480-0a20b789.jpg


東名~圏央~関越で家に帰り、下の子を寝かしつけながら今日の釣りを振り返る会話。

bo3hzk6goc38p226rpme_480_480-aacb1d7d.jpg


またいっちゃうかもなぁ・・・(笑)


何よりも、友人に感謝。

コメントを見る