プロフィール

山ぼうず
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プラッキングメバル
- 三重
- 津市
- ショア
- テトラ帯
- リッジF
- オルガリップレス
- ガンシップSS
- サーフ
- ヒラメ
- メタルマル
- パンチライン45
- コノシロ
- シーバス
- BROTE
- コルトスナイパー TG ベルサーテ
- クロソイ
- 河口
- ヘビーショット
- ラインカッター
- バクリーヘッド
- ミドルアッパー
- 渡船
- ヒラスズキ
- オオモンハタ
- ゴミ拾い
- マハタ
- ネコメタル
- ネッサXR B104M
- EXSENSE DCSS XG
- CALCUTTA CONQUEST300
- カマサー50
- ステラSW6000XG
- フリーゲームXT S100MH
- ネオニコチノイド
- JA佐渡
- 農薬
- 殺虫剤
- K-TEN
- シーク
- 18ステラC2500SHG
- SW1253S-MMH
- 19ヴァンキッシュC3000MHG
- EXCENSE MB 96ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:57727
QRコード
▼ 結果的にコノシロ釣り
雨でしたが釣りに行ってきました。


3月、4月と休み無しで、ゴールデンウィークも仕事漬け。やっとの半日休みでしたので釣り強行。
自営業ゆえの悲しさよ。。
さて、サーフの波でリフレッシュするために行きましたが生命感なく、濁りも出たため移動。
いつものテトラ帯から潮目にキャスト。
潮目をよく見ると水面にうっすら黒い塊が。
何だろなと2投目

シマノのタングステンジグ20gシルバー
続けて

メタルマル28gピンク
投げればコノシロほぼ入れ食い。
0.5〜1m/秒が丁度いいみたい。
シーバスはどこいったやら。
去年もそうだった。
コノシロの大群が接岸した時にシーバスのアタリは全く無かった。
どっかに居るハズなんだが。
メガサイズのルアーを投げるしかないのかなぁ。
このパターンだけの為に道具揃えるの嫌だなぁ。
どうしたもんだかなぁ。
うーん。
釣りながら考えても答え出せず。
コノシロを数匹キープしたので
今回は酢漬けで我慢するか。
ロッド : シマノ 熱砂CI4+ S1102MMH
リール : シマノ エクセンス 4000MXG
ライン : ゴーセン PE DONPEPE ACS 1号(何が良いか模索中)
リーダー: DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 6号(25lb)
- 2018年5月2日
- コメント(1)
コメントを見る
山ぼうずさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント