プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:269
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:227102
QRコード
12/17 支笏湖#31「波だけは絶好」
2018.12.17
今日は昼から支笏湖に行きました。11:30 現地到着
お馴染みの場所。
めっちゃ良い波&微風!
気温2℃、水温7℃
時期が時期なら確信をもってやれるコンディション。
さーて、この12月はどうなっているのか…!
まずはガンガンジグ20gで一定層をしゃくり、10歩移動して同じ層をしゃくり…を150m分繰り返します。
12:5…
今日は昼から支笏湖に行きました。11:30 現地到着
お馴染みの場所。
めっちゃ良い波&微風!
気温2℃、水温7℃
時期が時期なら確信をもってやれるコンディション。
さーて、この12月はどうなっているのか…!
まずはガンガンジグ20gで一定層をしゃくり、10歩移動して同じ層をしゃくり…を150m分繰り返します。
12:5…
- 2018年12月17日
- コメント(2)
12/11 洞爺湖#4「ハイライトはラーメン屋」
2018.12.11
はい、性懲りもなく洞爺湖に行きました。今回はO氏&Y氏とのタメ3人組釣行です。
5:45到着。
今回はあまりやらない南東エリアでやってみることに。
風は西から3〜4m。気温-4〜-1℃。
朝の水温は7.0℃だった。
まずは12gのスプーンから始め、徐々に重い物に変えてゆくが、朝まずめはアタリが無かった。
7:30 中島…
はい、性懲りもなく洞爺湖に行きました。今回はO氏&Y氏とのタメ3人組釣行です。
5:45到着。
今回はあまりやらない南東エリアでやってみることに。
風は西から3〜4m。気温-4〜-1℃。
朝の水温は7.0℃だった。
まずは12gのスプーンから始め、徐々に重い物に変えてゆくが、朝まずめはアタリが無かった。
7:30 中島…
- 2018年12月11日
- コメント(1)
12/7 洞爺湖#3「1バラシ0キャッチ」
先日投稿したはずの記事がいつのまにか消えていた( ̄▽ ̄;)
同じ内容は面倒なので簡単に書きます(笑)
2018.12.7 シーズン2回目の洞爺湖。
6時スタート
気温-2℃、水温8.8℃
スプーン12gで中層をトレース中にヒットするも、あと数メートルのところでフックアウト。
ニジマスかヒメマスか。30〜40cmほどの魚体だった。
8:00 …
同じ内容は面倒なので簡単に書きます(笑)
2018.12.7 シーズン2回目の洞爺湖。
6時スタート
気温-2℃、水温8.8℃
スプーン12gで中層をトレース中にヒットするも、あと数メートルのところでフックアウト。
ニジマスかヒメマスか。30〜40cmほどの魚体だった。
8:00 …
- 2018年12月9日
- コメント(0)
12/3 洞爺湖#2「解禁・晴天・浸水」
2018.12.3
はい、遅ればせながら解禁3日目の洞爺湖に行ってまいりました。
2:30出発のはずが寝坊して1時間遅れての出発。
日中は10℃近く上がる予報でしたが、明け方の山道は凍結してましたね。
なんとか5:30には湖畔に到着できたので、準備して夜明けを待ちます。
6:00 薄明
気温1℃、水温9.0℃
ほぼ無風で湖面がキレイ。
カ…
はい、遅ればせながら解禁3日目の洞爺湖に行ってまいりました。
2:30出発のはずが寝坊して1時間遅れての出発。
日中は10℃近く上がる予報でしたが、明け方の山道は凍結してましたね。
なんとか5:30には湖畔に到着できたので、準備して夜明けを待ちます。
6:00 薄明
気温1℃、水温9.0℃
ほぼ無風で湖面がキレイ。
カ…
- 2018年12月3日
- コメント(1)
早く解禁したいので
- ジャンル:日記/一般
今日は洞爺湖の冬季解禁日
…
とりあえず準備だけはしておきます(笑)
次の休みに攻め込むぞ〜(*´꒳`*)
ラインとガイド凍結に備えてはおりますが、はたして使い慣れないナイロンでどこまで自分の釣りができるか…
はーやく休みにならないかなー!!
…
とりあえず準備だけはしておきます(笑)
次の休みに攻め込むぞ〜(*´꒳`*)
ラインとガイド凍結に備えてはおりますが、はたして使い慣れないナイロンでどこまで自分の釣りができるか…
はーやく休みにならないかなー!!
- 2018年12月1日
- コメント(2)
11/27,11/28 支笏湖#29,#30「南風さんと北風さん」
2日連続で支笏湖に行きました。2018.11.27
この日は南西風が強めの予報。
久々に同行するO氏とニナル河口周辺の探査へ。
7:30、ニナル河口に到着。
道中はマイナス気温で、舗装路はツルツルだった。
まだ美笛側からの風は弱い。
水温は8.2℃→昼近くには10.2℃まで上がった。
O氏もメタルジグで攻めるという事で、2人とも初っ…
この日は南西風が強めの予報。
久々に同行するO氏とニナル河口周辺の探査へ。
7:30、ニナル河口に到着。
道中はマイナス気温で、舗装路はツルツルだった。
まだ美笛側からの風は弱い。
水温は8.2℃→昼近くには10.2℃まで上がった。
O氏もメタルジグで攻めるという事で、2人とも初っ…
- 2018年11月29日
- コメント(0)
室蘭沖堤 11/25「わがままな釣り」
2018年11月25日(日)まだ今年は沖堤に行ってないM氏と室蘭へ。
この2人が一緒になると、どうにも天気が崩れる2018年(笑)
やっと乗れましたよ( ̄▽ ̄;)
南風が強めだったけど、なんとか南は大丈夫でした。
今日は50名以上が沖堤にエントリーするとの事。さすがハイシーズンの日曜です。
先端部は先に取られてしまったので…
この2人が一緒になると、どうにも天気が崩れる2018年(笑)
やっと乗れましたよ( ̄▽ ̄;)
南風が強めだったけど、なんとか南は大丈夫でした。
今日は50名以上が沖堤にエントリーするとの事。さすがハイシーズンの日曜です。
先端部は先に取られてしまったので…
- 2018年11月26日
- コメント(1)
室蘭沖堤 11/22「秋の魚は雪と共に」
今年第2弾の室蘭沖堤釣行。前回は狙ったカジカが小型ばかりだったので、仕切り直しの気持ちで北防波堤に乗っかりました!
6:30出港 つりぶねやさん、今日もお世話になります!
平日ともあって人数は少なく、到着して悠々と灯台下のポイントへ。
先端部はちょうど潮が動いてる。
北東の風で、外海側は静かなもんです。
7:00…
6:30出港 つりぶねやさん、今日もお世話になります!
平日ともあって人数は少なく、到着して悠々と灯台下のポイントへ。
先端部はちょうど潮が動いてる。
北東の風で、外海側は静かなもんです。
7:00…
- 2018年11月22日
- コメント(1)
11/13 支笏湖#28「嬉しいけどキミじゃない」
2018.11.13
今日も支笏湖。やっと平日釣行ができるようになりはしたけど、なんやかんや予定が入って遠出する時間が無い。
ってなわけで、昼前から旧有料道路に水温測りに行きました。
おや、わりと良い波でない?
水温は12℃
適度に曇ってて、風は弱め。
なんか期待しちゃうな〜と、トンデン18g
から投入!
そして開始2,3投…
今日も支笏湖。やっと平日釣行ができるようになりはしたけど、なんやかんや予定が入って遠出する時間が無い。
ってなわけで、昼前から旧有料道路に水温測りに行きました。
おや、わりと良い波でない?
水温は12℃
適度に曇ってて、風は弱め。
なんか期待しちゃうな〜と、トンデン18g
から投入!
そして開始2,3投…
- 2018年11月13日
- コメント(0)
最新のコメント