プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:220345
QRコード
▼ 5/26支笏湖#106「蝉三昧の初夏の一日」【動画UP】
2023.5.26
またセミをやりに来ました。
前回から3日後。今回はゆう、特攻ウグイ君との3人釣行。
7時にポイント到着。
ベッタベタ。
こりゃあ風吹くまで大したことできないなぁと、とりあえずセミ投げて放置。
たまにチョンと動かしてみる。
全然湖流もないから、ひたすらほっとく。
我慢できずに動かす(笑)
早く波こーいと願いながらやってると、特攻ウグイ君のセミが消える。
50cmくらいのニジマス。
アフターのオスなのか、下アゴがえらいしゃくれてるし体色も濃い。
体力回復で食ってきたのねぇ
もうちょいすると、ゆうのセミにデカいブラウンがバイトするも、乗らず…
ちょっと波待ちがてら移動すると、なかなかの波が立ち始めた。
いや強すぎてセミ投げれねぇわ(笑)
スプーンでしのぎながら撃っていくと、程よく風が収まった。
波気が残ってるうちにセミ再開。
ウグイ、チビアメ、チビアメ、ウグイウグイグイグイぐいぐい…
あ、ライズみっけ。
かなり岸寄りで繰り返してる。
忍び足で近づき、静かにセミ投下。
…
スウッ
っと、真横でライズ。
いや食わねえのかよっ ガボッ
なんか違うヤツが引ったくってきた。
あんまり暴れず、サクッとランディングすると、
なんかコイツ見た事あるな…
下アゴが横に曲がってる60cmくらいのブラウン。
こいつ、2年前に同じ場所で釣ったブラウンだ。アゴの曲がり方が全く一緒。
誰かに釣られて変形したまま治癒しちゃったんだろうなぁ。アゴ曲がるって、一体何したんだよ…
このアゴじゃあまともに小魚なんて食えないだろうしなぁ。昆虫に頼らざるを得ないか。
まあ、とにかく元気そうで何よりだ。
2年間でどれだけ成長したか計測したかったけど、写真撮ってる間にサッサとお帰りになられました(笑)
その後は特攻ウグイくんが35cmくらいのニジマスと60cmジャストのイケ面ブラウンを釣り上げてタイムアップ。
セミ三昧の一日となりました。
大美蝉の羽が釣る度に折れてしまうのが問題だなぁ
プラスチック捨ててる事になってしまうのは実に良くない。早急に対策練らねば。
いっそ羽無しでやるか、あるいは柔らかい素材の羽を自作して装着するか。
やる事満載で嬉しい限りだ。
ではまた!
【支笏湖】セミ三昧の初夏の一日。Lake Shikotsu early summer vol.2
- 2023年6月21日
- コメント(1)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント