プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:220700

QRコード

雨の小渓流 7/1

中学時代の友達と一緒に渓流釣りに行きました。
自宅から1時間圏内ではトップクラスの魚影がある某渓流。
アベレージは20cm前後だけど、コンディションの良い元気な子たちが遊んでくれます(*´꒳`*)

車を停めて林道を進み、川幅3〜4mくらいのエリア。
両岸が切り立っていてアプローチ場所が少ないのも魚の多さに関係あるのかな?

写真は載せませんが、雨の影響でやや水が多い。
いつもは3〜4gのスプーンとスピナーがメインですが、今回は6gのスプーン(青銀、緑金)で攻めます。
dfv3cwr52dmjfy9ok7d8_360_480-8e4d7807.jpg
↑下流にある合流点はこんな感じ。


さて、雨が激しくなる前に準備してスタート!

って、開始早々にスプーンが引ったくられるっ
( ̄▽ ̄;)
x3tzpovrddh2nwk76233_384_480-d9afaa93.jpg
30cm。びゅーてぃほ〜なイワナさんでした^_^

友達も20〜25cmをメインに出していきます。

去年バラした40upはまだいるだろうか…
52dx982cygrj48xpab56_360_480-305ddd5d.jpg
25cm。シブいお顔のナイスガイ(*´∇`*)
ちょっとアメマス寄りかな?

ポイント毎に魚はいるみたいだけど、流れが重くて攻め切れない(⌒-⌒; )

100mほど下ったあたりで折り返し。
すでに2人で10匹ほど釣れてます。

戻りがてらポイントを撃ち直しますが、さすがに反応してくれる魚は少なく…

c5zjccoes5zhdbe5obhp_384_480-2e7bb109.jpg
最後に、魚止めの堰堤下で30cm弱を出して今回は終了。

この沢のイワナはアメマス型が多いようですね。
体側には白斑のみで、黒目よりも大きく目立ちます。
紫色が濃いめなのもステキ(*´꒳`*)

2時間ほどの釣行でしたが、雨にも大して当たらず、快適に楽しめました^_^



同行した友達とは会うのも10年振りくらい。
釣りやってなければ、このまま再会する事ももしかしたら無かったのかも。

良い釣り仲間ができました。
どんどん釣りが楽しくなっちゃって困るなぁ〜
 ̄▽ ̄




ほんと、おサイフに悪いわ(笑)

コメントを見る