プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:570
  • 総アクセス数:1860715

QRコード

シタゴコロはなくても?!

7日
若潮
ソコリ:20時41分
潮位:51.4cm
風:東5m⇒北東9m
けっして、
ソコリの時間が早く、且つ潮変わりの若潮をチェックしたいが為に、遠征動画撮影の振替休日を取ったわけではございませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
メバル・シーバスの2本立てに続く、
下心満載企画?
そんなものは、あっさり玉砕されると学んだばかりですから(爆)
と…

続きを読む

ネタばかりおおくても?!

小潮⇒長潮
満潮:0時48分
潮位:128cm
ですが!リミッター解除なので、
ソコリ:6時33分
潮位:83.7cm
まで(笑)
なんとも中途半端な感じですが、頭の中で周り方は考えました(´▽`;)ゞ
ロッドも浸かり用と砂場用の2タックル
APIA
Foojin' AD PODEROSA 102M(砂場)
Foojin' AD ANGEL SHOOTER 96M(浸かり)
…に加え、
微妙…

続きを読む

リミッターを解いても!?

何だかんだで、またサボり続き^^;
激務も多少一段落?
全てはこちらで(苦)
マリア企画・開発スタッフBLOG
「昼だろうが、夜だろうが…」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u7wy8zjb
ただ週末に入って一段落しただけ!
って感じもありますがΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まぁ、どっちにしろ今晩から年内一杯は、自身のリミッターを…

続きを読む

すごいウデだとしても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
日曜日、月曜日と釣りも日記もお休み^^;
昨晩はどうにかしようかと思うも、
結局お休み(苦)
えっ?今日??
どうにか日記だけは、再開です(´▽`;)ゞ
凄腕、始まったんすけど!
恒例になりました年末のMaria杯。
初参戦した2012年は、正直fimoもよく分かっていない単なる営業マンΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ぶっちゃけ、発売間もなく?廃番…

続きを読む

ヨテイよりはやくても?!

大潮⇒中潮
ソコリ:0時15分
潮位:10.2cm
風:夜中過ぎから北に変わる予定
の昨夜。
後髪を引かれるような想いで、上げを撃たずして釣り場を後にした(T^T)
今日は朝?から、
ソフトボールリーグの納会です( ̄∇ ̄*)ゞ
今季はめでたくリーグ制覇したこともあり、
「次行くぞ、次!」
ほぼ予定通りに終わったのに、午後の貴重…

続きを読む

サヨリがいたとしても?!

有り得ない位、素直なタイトルでm(__)m
クシャミ、鼻からタラーのせいですか?
いや、多分それは気のせいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しょーがないので厚着して出撃!!!(笑)
大潮
ソコリ:23時39分
潮位:9.7cm
風邪?:南西が落ちたでしょー(T^T)
久々のホームエリアは上げっぱなから。
頑張っても、3時間勝負?
しかし、
この潮位だ…

続きを読む

でおくれてばかりでも?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
「完全に出遅れた(°▽°)」
と思う今だ帰り道…。
急に、クシャミが出っぱなしな上、鼻からタラー?みたいな。
この後に及んで勘弁して下さい┐('~`;)┌
Android携帯からの投稿

続きを読む

釣りがつまらなくても?!

「ボクの釣りなんか見たって、面白くもなんともないぜぇΨ( ̄∇ ̄)Ψ」
この日記の中でも何度か話していることではありますが^^;、
『ボクの釣り』は場に入るまでが7割だと思っている(笑)
風向きがどうだこうだ(当日だけではダメ)
とか
潮位がどうだこうだ
とか
魚の動きがどうだこうだ
とか
場に入るタイミングがどうだこ…

続きを読む

すべてはネタとしても?!

何とか、
寝落ちることなく新幹線に飛び乗った!
6時18分に乗る予定だったので、予定外に間に合った6時11分発は、
当然スルー(笑)
しかし、
こんな時でもネタは落ちてくるものだ(°▽°)
新大阪着!
お迎え頂いた方に手を振るも、
その前から気付いてはいた…。
切符がない(≧∇≦)
「まぁ、何とかなるだろ!」
甘かった┐('~`;)┌…

続きを読む

止まることはなくても?!

ぶっちゃけ、一睡もしてない。
結局釣りなんて出来るわけもなかった。
そのまま始発電車に乗って出発だ!
勿論、また日記は止まった(笑)
そして、電車の乗り継ぎを繰り返す中、寝てしまったらそれぞれの乗り継ぎ地で止まらないことになりそうなので、
朝っぱらから日記を書いてます(/▽\)♪
これから3日間(4日間?)、ま…

続きを読む