プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:2004
  • 総アクセス数:1828791

QRコード

書き直し

今宵のこの1本で、シナリオが崩れてしまった。
まぁ、ある意味、シナリオ通りだけど(笑)
昨日のネタと合わせて、また書き直します!
とりあえず、続き~(≧∇≦)
Android携帯からの投稿

続きを読む

Officialに書かなかったシーバスの話

さて…。
前回、前々回(古い話だけどねw)は、ある意味「Official BLOG(マリア企画・開発スタッフBLOG)」にパスする形でネタをあげた(^_^;)
なので今回は、その後にでも書こうかとも思ってはいたのですが( ・ε・)
【三浦ショアシイラ】のネタは、思いの他?ありがたい結果にm(__)m
そもそも、Officialと個人BLOGの両方に…

続きを読む

電池切れ

確かに、このところは写真を撮るにしても、スマホのカメラで十分事足りる釣りが多かった。
水没の心配もないし、明るい時間帯ばかり。
まぁ、ブログは書いてなくても、釣りにはそれなりに行ってはいた(^_^;)
勿論、ホゲたから書かないわけではない!(笑)
なので?、
たまに浸かろかと思ったら、
電池が切れていた( ;∀;)…

続きを読む

無駄に無理した月曜日

こんなタイトルをつけてしまうと、まるで毎日書けてしまいそうだが、多分無理(笑)
それに?昨晩のネタの前に日曜のネタの続きが残っているのも確かΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そうです!
静岡県まで、
ハンバーグを食べに行った話です(≧∇≦)
半静岡県民だった頃は全く食べなかったのに、離れてしまうと行きたくなる。
まぁ、例えてみれば、

続きを読む

サマーナイトな一発!

まったく、随分久し振りな感触だ。
デッドスローで巻き、「コッ♪」的なヤツ。
5月のディは、早巻き「ゴンっ♪♪」だ。
今年も、5月6月の『夜』は随分苦しんだ(T^T)
まぁ、
「どーせ、釣れねぇーΨ( ̄∇ ̄)Ψ」
と思いながらやってるようなもんなので、ある意味当たり前だ(笑)
しかし、前夜に無理矢理入れたようなモードは継続。…

続きを読む

ちょっとイケナイモード…。

このところ振っていたのが、10ftクラスのロッドに重た目のルアーばかりだったので、
昨夜はやたらに軽く感じた。
昨夜も帰宅は23時頃。
・平日は釣りに行けないモード
確かに、行けそうにない日ではあったのだが、モードに入れば話は別だ。
と言っても、半ば無理矢理(笑)
そろそろ、三浦半島サマーナイトパターンは見てお…

続きを読む

あるだけまし!なONEバイト。

明日は、最寄駅からAM 4時30分の始発に乗って静岡に向かうヽ( ̄▽ ̄)ノ
また?
荷物を担いで公共交通機関を使った移動。
まぁ、普段は一人で飛行機だったり、新幹線だったりするので、ある意味致し方ないのだが。
EVATAと期待の大型新人なかしょう君は、先に現地入りして、お勉強しているらしい????
よって????老い…

続きを読む

致命的な一撃を悔やむ。

南西爆風だった昨日。
夕方に割り切ったBOXだけ持って、風裏になる磯歩きでもしようかと思っていた。
「いや。待て、待て(°▽°)」
まだ、ストッキングウェーダーの浸水修理をやっていない^^;
勿論、派手に浸かるわけでもないので、さほど浸水を気にすることはない。
ただ、どちらにしろ今からやったら夕方には間に合わんね(…

続きを読む

繰り返される惨劇…。

また…、
サボりを繰り返してしまいましたm(__)m
しかも、最長?(´▽`;)ゞ
特に、惨劇というほどではありませんが。
ただ、ココまで間が空いてしまうと、無理して前話からの続きを書いたところで、大して意味なし!(笑)
というか、
どう話を組み立てるかも悩む(°▽°)
確実に言えることは…、
日曜のソフトボールは無事定位置…

続きを読む

よくあるパターンからの脱却!

すみません。少し間が開きましたm(__)m
よく、ではなく、たまに?あり(´▽`;)ゞ
そして、
やっちまったぁ(T^T)
という土曜日。
起きたら、16時前でした(笑)
たまに朝まで釣りすると、こうなります(爆)
勿論、日の出と共に釣り終了。
釣りたいのは、今時期の三浦半島の夜の魚だからです(^-^ゞ
というか…、
4時以降も場にい…

続きを読む