プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1801
  • 昨日のアクセス:1350
  • 総アクセス数:1828433

QRコード

キハダ、アジから青物リベンジ in 三浦半島

1日サボった分、3ネタ合作(やや、長文)。
【キハダ第2戦】
土曜日、夜。
夕方の自滅が心に残り、
「キハダがダメだったら、夕方再度入る」
と、少なくなったラインを下巻きで調整するなどキハダの準備そっちのけ?
出船は5時。
スーパー余裕を持って、アラームは3時45分にセットするも…
「今起きたんでしょ?待ってるよ…

続きを読む

場合のあるアジング

半ば…サボり防止とも言える、どうでもいい前話ではあったが
■『いっそ、迷う位なら。』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nv2pf7w9
一応、話に添って③(順番が逆だけどw)の準備までして出発。
台風に伴う雨の影響ありか?
ないとすれば、
場合により食材供給オーバーか??
ダメなら、とっと見切って③に移る。
場…

続きを読む

ロングロッドとショートロッド

まさか…昨日の
■『でくの棒とビームサーベル』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nekwptv5
に引き続き、真面目な棒の話?ではなし
単なるネタ的タイトル
ただ、多少続きはある。
とはいえ、所詮、予定は未定
夕方は流石に若干寝落ちた
それでも、物は違いながらも『ロング系パワーロッド』を持ち出すところは同じ。…

続きを読む

癒しの新潟戦、繰り返されるネタ

すっかり、
YouTubeづいてしまった今回の旅路。
車内ではひたすら繰り返される
そんなもんだから…、
昨夜の〆は、部屋でPCで見た『Ζガンダム』の最終話だった。
注)実際は、アップの都合上一昨夜。
繰り返し何度見ても、良いものは良い!
勿論、
アジングの後に(笑)
まさかの雨がチラつきだしたので一瞬止めかけたものの…

続きを読む

癒しの新潟戦、10分の1と10倍

「くそー。出発日の朝だろうと、やっぱ早起きしときゃ、よかったじゃねーか」
と微妙に悔やみながら一路新潟へ出発。
突如として湧いてきた90年代女性アーティストと共に
※他、井上昌己もあり(≧∇≦)
癒しの往路。
ただ、YouTube画面が止まり気味になるのだが、その後の旅路でもお供は継続中(笑)
で、昨日仕事を終わらせた後…

続きを読む

癒しの新潟戦、ボートアジング

サボりギリギリにつき、
本編は明日
Android携帯からの投稿

続きを読む

掴むものがない!

このところ、掴みどころがない釣りばかりしているのは確かだ
広島から戻った日の晩も釣りに行けば、雨も一緒に連れて帰ってきた
翌日も翌々日も、平日に関わらず…帰宅後0時~2時のミッドナイト戦。
水温 22℃
まぁ、そんなもんと言えば、そんなもんだが、途中会った手漕ぎボートのおっちゃんも、
「メバルの方が釣れるぞ!…

続きを読む

紆余曲折の3種目(裏ネタ)

アジ、シーバス、青物と3種目分のタックルを積み込んでの《欲ばりトライアル》だった月曜の晩。
マリア企画・開発スタッフBLOG
■三浦半島・青物ゲーム!人に頼ってばかりでも?
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7ujoe24y9
実際のところ、ここまで辿り着くには、かなりのスッタモンダだった(^_^;)
注)っつうか…

続きを読む

苦渋の選択の末。

さて、苦渋の選択の末?無事本日のマリアBLOGをサボったところで、前話の続き。
本日は昼から、
軟式野球だ。
コレが昨夜から今朝の釣りに多大な影響を及ぼしたことは言うまでもない。
ただ、5対10で負けている5回、トップバッターとして代打で出て三振。
きっと監督も、ボクをベンチに置いたのは苦渋の選択だったに違いな…

続きを読む

横須賀ミッドナイト、掛ける釣り。

今日のOFFICIAL BLOG はEVATAさんに任せたので、今回は二本立てにはならない(^^)/
しかし、昨夜のロッドは二本立て!
とはいえ、最初に手にしたのは、
こっちだった。
■APIA / Legacy' BLUELINE 63.5XLS
http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/legacy-blue-line/model/
何しろ?週末は、
だ。
気分をライトゲームにしと…

続きを読む