プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:1822351

QRコード

ロッドに埋もれて

【2022年第十六話】
本来であれば今回は前話の続きで
『インコとか半分半分とか②』
になるはずだった
が、話半分までで終えながら向かったイベントは2日間大忙し。ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました!
そして
約5時間ノンストップで深夜に帰宅した翌日からは
入荷してきたロッドの検品合宿2日間。
更に…

続きを読む

また、ガンダムに邪魔された夜

早くも3日目の夜を迎えてしまった。
前話で書いた通り、今回の新潟出張中に溜め込んだネタは書けるはずだったのだが
ただ、『アルゴ160』に関しては釣行記として書く感じでもないので、もう少し挿絵を増やしてからというのが本音。
なので
せめて先週の秋田ネタくらいは!
と。
が、今回の新潟出張。
二日目の夜は事前予約…

続きを読む

優先するのは、どっち?

今回は絶好の機会!のはずだった
何しろ、今週の出張当日の朝は場所を決め兼ねていたこともありながら、中途半端な時間に起きてしまった為、結局釣りには行かず洗濯しただけ(笑)
よって、青物なりカマスなり新規ネタもなし!
そう
「こんな時でないと書けないではないか」
初日の夜は違うモノを優先しながら
おやっ?(…

続きを読む

シンペン的バイブのナイトリバー

ようやく辿り着いた先々週の宮城編
出張先での釣りの相性で見れば、これまで最も合わない地でも?
前回は久し振りに竿が振れたものの(ネタ画一枚で済ませたがw)、行く度に大風やら大雨やら大雪やらの新潟もそれに匹敵する勢いを見せてはいるが、また来週行くことには(笑)
https://www.apiajapan.com/news/event/2021/06/…

続きを読む

帰宅はしていながら

流石に『続々』となるタイトルは止めたが、手法は変わっちゃいない(笑)
いや、少し変わった。
念の為、明日の朝に備えて布団に転がりながら、久し振りのスマホ書き。
勿論、
昨日のAPIA新製品試投会@秋田が終わった後も、三夜連続でフィールドへ。
その後、ゆっくり休んでから
とりあえず2コ手にするも
この道中で足りる…

続きを読む

続・旅の途中ながら

いっそ、同じ手法を使う(笑)
この後が『APIA新製品試投会@秋田』だし、その後の予定を考えれば昨夜のネタは勿論、前話の詳細など書けるわけがない
更に、その後次第で次回は
『続々・旅の途中ながら』
にも成り兼ねない!
いずれにしろ問題なのは、秋田編を一話でまとめるのか?以前のように一日一日で書くのか?
一昨夜…

続きを読む

旅の途中ながら

確かに、無駄に回数を書いている時は、こういうアップも多かった(笑)
書きやすいホーム戦のつづきを先にアップしたものの、先週の旅の途中のネタは
まだ書けず仕舞い
加えて、↑のモジャ&マル釣行の夜から一時的に故障者リスト入りして、ホーム戦も強制休養3日間。
更に薬漬けのまま、週末に行われる
画像をクリックして…

続きを読む

色々振らないわけにはいかず- その①

前話にしても、そうと言えばそうだ。
出張前に振らないわけにはいかず
そして今回は
出張から帰宅した夜に振らないわけにはいかず
何しろ前回は6日間の出張中、珍しく何も釣りをしていない
ただ、直ぐに書き始めることが出来なかったのは
その翌日月曜の夜にわざわざ振る必要もない中振ったから(苦)
更に、また出張に出…

続きを読む

続・禁断のインプレ①

今月こそは
「少しはちゃんと書こうかな」
と思っていることだけは思っている。
が、昨日から久し振りの旅に。
かと言え、タイトルからして
カップラーメンのインプレでは「禁断」の度が過ぎるというもの
ネタを被せれば、インプレを全く必要としないモノもあるけれど(笑)
いずれにしろ、昨年にしても釣りから遠ざかった…

続きを読む

ガンダムに頼り過ぎなんだよ!

久し振りに魚種タグを【シーバス】にした。
とは言え、今回の出張は釣り無し!
なので、ネタには恵まれず?(笑)
今回のタイトルにしても
「新訳・ゼータの鼓動」
でも良かった。
ただ『新訳』をつけなければ、第21話のタイトル丸パクリでしかない
っうか、『新訳』という手法を使うこと自体、劇場版タイトルのパクリでしか…

続きを読む