プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:964
  • 総アクセス数:1898676

QRコード

旅の途中ながら

確かに、無駄に回数を書いている時は、こういうアップも多かった(笑)
書きやすいホーム戦のつづきを先にアップしたものの、先週の旅の途中のネタは
まだ書けず仕舞い
加えて、↑のモジャ&マル釣行の夜から一時的に故障者リスト入りして、ホーム戦も強制休養3日間。
更に薬漬けのまま、週末に行われる
画像をクリックして…

続きを読む

色々振らないわけにはいかず- その①

前話にしても、そうと言えばそうだ。
出張前に振らないわけにはいかず
そして今回は
出張から帰宅した夜に振らないわけにはいかず
何しろ前回は6日間の出張中、珍しく何も釣りをしていない
ただ、直ぐに書き始めることが出来なかったのは
その翌日月曜の夜にわざわざ振る必要もない中振ったから(苦)
更に、また出張に出…

続きを読む

続・禁断のインプレ①

今月こそは
「少しはちゃんと書こうかな」
と思っていることだけは思っている。
が、昨日から久し振りの旅に。
かと言え、タイトルからして
カップラーメンのインプレでは「禁断」の度が過ぎるというもの
ネタを被せれば、インプレを全く必要としないモノもあるけれど(笑)
いずれにしろ、昨年にしても釣りから遠ざかった…

続きを読む

ガンダムに頼り過ぎなんだよ!

久し振りに魚種タグを【シーバス】にした。
とは言え、今回の出張は釣り無し!
なので、ネタには恵まれず?(笑)
今回のタイトルにしても
「新訳・ゼータの鼓動」
でも良かった。
ただ『新訳』をつけなければ、第21話のタイトル丸パクリでしかない
っうか、『新訳』という手法を使うこと自体、劇場版タイトルのパクリでしか…

続きを読む

まぁまぁな前フリにしかならず

先週土曜に大阪から帰ってきて、今日は昨日入った静岡から帰ってきた
そんな中でまともに書けるもんか(笑)
ただ、いくら前フリと言っても、それすらちゃんと書こうとしようとするなら、日付を越え、3日連続のサボりも確定的?
加えて、明日の朝にも支障をきたす。
まぁ、行く必要性があるかは疑問だが
なので
かいつまんだ…

続きを読む

続・困った時の『AP VEST』

前話のつづきからすれば、
結局、こういうパターン?(笑)
いくらなんでも
「これで何をしろ?」
という困り具合
・・・
・・・
・・・
そんな昨夜も着用していたので、決して無茶な展開ではない(爆)
今回も活躍してもらおう
『続』としているように以前もネタにはした
■困った時の『APIA AP VEST』
ここから何が変わったわ…

続きを読む

結局「ダメだろ」という結論

今更ながらだが、月曜から出張に出ている。
しかし、思惑通り事前に三話分のネタは確保したこともあり、久し振りの連投。
だったのだが…
愛知を経由し、三重に入った今晩は21時を過ぎて、ようやくありつけた始末
このところの日記も代わり映えしないモノばかりだが、出張先のメニューも、まぁまぁ代わり映えしない(笑)
ぶ…

続きを読む

現場アップよりキロアップ!

今週月曜より愛知へ。
その間まるでアップ出来ず
そして、前話で前フリしたネタもまだ書けてないにもかかわらず…
またネタを溜めることに
あらっ
「企画モノ」シリーズ、《Day.4》?(笑)
ただ今回は、これ以上のサボりを防ぐ為のお馴染み現場からのアップではなく
帰路中のアップ(笑)
日付境界線をまたがず帰宅できるはず…

続きを読む

ワタクシ、もう諦めました

大阪出張、三日目。
三日間釣りをしなくても、生きていられることを知った気分。
そして、今日から
フィッシングショー大阪の設営作業だ。
やはり、この雰囲気が好き。
ただ、肉体労働は朝から
作成中のキツさは勿論だが、出来上がったカタログを5Fのオフィスまで運ぶのが一番きつい作業なんじゃないか?とすら(笑)
そして…

続きを読む

モヤモヤとラッシュ

今日で出張7日目。
前話で
「場合によったら一週間モヤモヤする」
と言ったわいいが、その時の想像を絶するモヤモヤ具合だ。
しかも、正確に言えば明日で8日目。その後、ようやく帰路につける。
この間、再びコノシロつきのワラサは聞かれ出すわ、それに引っ張られるように、
【第一陣】
と思われるシーバスラッシュも始ま…

続きを読む