プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:168
  • 昨日のアクセス:906
  • 総アクセス数:1864651

QRコード

とことん釣るとしても?!

このところ、休みの日は朝まで釣りするのが普通になってきてしまいました^^;


これはイカン傾向です!!


朝日に乾杯(≧∇≦)だなんて(笑)

NO PHOTO ※無駄な写真は載せません♪


結局昨夜、ソコリはベランダで迎えることになる。


いつまでたっても、入る場所が決まらない。


釣れる釣れない以前の選択(._.)



「リセットする為には、お散歩コース?」


しかし挙げ句の果てに、

そんな砂場用まで車に積み込んでしまう^^;

me7msxjacjhtd2tsk6z4_920_518-f2750a86.jpg

実際、砂場ならお散歩コース範囲よりは、南下してしまった方がいい気がしなくもないのですが。




「どちらにしろ、とことん釣るのも有り?」



中潮

ソコリ:1時26分

潮位:41.4cm


「ソコリ以降のスタートなら、今日の潮位からして3時以降か」

と思いつつも、2時頃には着いてしまう。


上げと共に引き返してきたアングラーさんお二方とご挨拶し、開始。


「せいぜい、あそこの岩の頭が隠れる位にならないとなァ~」


必要以上に煙草が減る。


その内、上げが効いてくる。


勢い?と段差で、ちょっと、よろける。


コッ♪

ファーストバイトがよろけた時に出るのも続く(T△T)



が!



それを含め



怒涛の3連続で


フッキングミス┐('~`;)┌


全く何をやっとるだか(笑)


ただ、上げで一気に魚が回った感じ。



4発目。

ようやく、キャッチ(苦)


デジカメの電池が切れてる( ̄▽ ̄;)


『フラペン S65』
fony5ovp7nhtnii7a4dm_920_352-20c4799d.jpg

つまらない写真でスミマセンm(._.)m


流石に、またスマホを水没させるわけにはいかないので、水際の撮影はなし(笑)


その後、しばし沈黙。


「時合、逃しましたな(T^T)」




5発目。


寄せてからのエラ洗い1発で外れる(*_*)

体全部出しての抵抗だったので、サイズは同じ位。


やらかし過ぎた(爆)


このテンションなら、こんなもんでしょ^^;^^;


それでも、今晩のトライアルは決めかねる。


風が逆だ。


まぁ、とことん釣ってみましょ( ̄▽ ̄)ゞ










Android携帯からの投稿

コメントを見る