プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 横須賀
- 三浦
- 三浦半島
- 東京湾
- 横浜
- 出張中
- アウェイ戦
- 砂場戦
- コンクリート戦
- ウェーディング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- ボートゲーム
- アジング
- 磯マル
- ヒラスズキ
- シーバス
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- シイラ
- フラットフィッシュ
- バス♪
- クワガタ
- 野球
- ガンダム
- ソフトボール
- イベント
- Foojin' Z
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- STAY GOLD
- Brute'HR
- AILED'ORE115F
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 90S
- ラムタラ
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- 青龍ハイパー
- CARBON WADING NET Ⅲ
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- スカッシュ
- フラペンシャロー
- フラペン ブルーランナー
- ポップクィーン
- メタフラ
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- 新型♪
- お試し物♪
- 日記
- 相模湾
- オフショアゲーム
- キハダマグロ
- ラピード F130
- ライトショアジギング
- ロックショアゲーム
- プロト
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- bit-V
- ショアプラッキング
- Legacy'SC
- BLUE MOMENT
- HYDROUPPER 55S
- GRANDAGE
- PUNCHLINE 130
- PUCHLINE MUSCLE80
- ALABANZA
- クロダイ
- P.D.G
- フリルドスイマー
- APIA試投会
- AIRSTINGERⅡ
- LUCK-V Ghost
- 千葉
- 利根川
- フラペンブルーランナーS85
- DOVER 120F Riva
- ラムタラジャイアント177
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- 磯ゲーム
- APベスト
- DOVER 70F SR
- 三重
- 宮城
- 茨城
- 新潟
- 静岡
- 大阪
- 山形
- 福島
- 秋田
- 愛知
- リバーゲーム
- UPRIZING 59
- カマス
- メッキ
- 青龍BITS
- スモールプラッギングゲーム
- ARGO 105
- パカスカ
- デュプレックス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:1160285
QRコード
▼ 「ヤバイの来た!」で、どっちよ?
- カテゴリー:日記/一般
- (APIA, DOVER 46SS, メバル, 東京湾, 三浦半島, 日記, スモールプラッギングゲーム, シーバス)
今年に入り、
最後に「?」がつくタイトル多め??(笑)
「どっち?」
かと言えば、関連ネタ画点数からしても今回の魚種タグはメバルの方が正しいかもしれない
確かに、一般的な分類ではライトプラグ。
しかし、メバルも当然のことながら、冬場のアフター期から春先のマイクロベイトパターンまで、このルアーの『フワフワ感』は強い喰わせ力を持っている

ナミノハナ

同じく信頼のカラーw

オキアミ
『DOVER46 Slow Sinking』

どチャート
既に完売済みの同品を使った上州屋横須賀佐島店様オリカラ第一弾『ウッカリナミノコ』、完売間近の第二弾『ビンビンエースグロー』。
そして、既報済み(と思ったら、BLOGでは最終画像をまだ載せていなかった
)の第三弾、1月末頃発売予定の《ジェットストリームアタック》に続く、2月末頃予定の第四弾は完全監修として個人的にシーバスをより意識したカラーにしたつもり。
到着したサンプルを見るや否や
「ヤバイの来た!」

と(笑)
ベースはコレ!

『DOVER 120F Riva』のビタミンカットホロ。
パッケージには他のアンバサダーのようなイラストシールは無いものの、永島SPである上記カラーをアレンジ。
本体のウロコ目が無い分よりクリア感は出て、腹部のホロも映える
言ってみれば、これまた永島SPである『ナミノハナ』のクリアチャート版のようでも。
ただ…
「どっちにするよ?」


と(苦)
チャートベリーとピンクベリー。
先にアップしていたSNS上ではピンクベリー票に偏り気味?
とは言え
・・・
・・・
・・・







同じくして
・・・
・・・
・・・

魚を釣るより、ピンクベリーを綺麗に撮ることに苦労したw





「どっちよ!?」
どっちにしても、申し分なし
シーバスは、どっちかと言うと…まだガチなタックルで狙っていても十分な気がするこの潮周りの三浦半島。
最後に「?」がつくタイトル多め??(笑)
「どっち?」
かと言えば、関連ネタ画点数からしても今回の魚種タグはメバルの方が正しいかもしれない

確かに、一般的な分類ではライトプラグ。
しかし、メバルも当然のことながら、冬場のアフター期から春先のマイクロベイトパターンまで、このルアーの『フワフワ感』は強い喰わせ力を持っている


ナミノハナ

同じく信頼のカラーw

オキアミ
『DOVER46 Slow Sinking』

どチャート
既に完売済みの同品を使った上州屋横須賀佐島店様オリカラ第一弾『ウッカリナミノコ』、完売間近の第二弾『ビンビンエースグロー』。
そして、既報済み(と思ったら、BLOGでは最終画像をまだ載せていなかった

到着したサンプルを見るや否や
「ヤバイの来た!」

と(笑)
ベースはコレ!

『DOVER 120F Riva』のビタミンカットホロ。
パッケージには他のアンバサダーのようなイラストシールは無いものの、永島SPである上記カラーをアレンジ。
本体のウロコ目が無い分よりクリア感は出て、腹部のホロも映える

言ってみれば、これまた永島SPである『ナミノハナ』のクリアチャート版のようでも。
ただ…
「どっちにするよ?」


と(苦)
チャートベリーとピンクベリー。
先にアップしていたSNS上ではピンクベリー票に偏り気味?
とは言え
・・・
・・・
・・・







同じくして
・・・
・・・
・・・







「どっちよ!?」
どっちにしても、申し分なし

シーバスは、どっちかと言うと…まだガチなタックルで狙っていても十分な気がするこの潮周りの三浦半島。
- 1月12日 19:02
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | リールの楽園を見付けました 海外リール探し |
---|
14:00 | ライトゲームに最適なバッグを見つけた |
---|
登録ライター
- 裂波奮闘記
- 21 時間前
- こいのぼりさん
- ラインスラックを取るな!!
- 2 日前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 2 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 3 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 4 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 5 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 5 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 7 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 8 日前
- 登石 直路(nao)さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント