プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
- スウィングウォブラー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:469
- 昨日のアクセス:1227
- 総アクセス数:1891434
QRコード
▼ ウェーダー修理 - 釣れない日の過ごし方
「どうせ、今晩も大して釣れん!
」

天気の良い日曜日。
そう割り切って、ウェーダーの修理
前回は、取り急ぎ?目に見える箇所のみの為、
ジワっー
とするのが、まだ実際のところ
前夜の釣行で、ついに覚悟(笑)
今朝、浴室を掃除したにも関わらずm( _ _ )m

注)途中経過の画w
内側からシャワーで水を当てると、

出るわ、出るわのピンホール

一気に広がり過ぎても、

ドライヤーで乾かせば、その箇所だけ染みてくるので、すぐ特定可。
ココで内側からマジックでボンドを塗る箇所に印をつける。
が、濡れていると油性マジックでも付けたはずの印が、いざ裏っ返すと見えない(付いていない)なんてこともあるので、

一旦マスキングテープでマーキング。
結果、この痛々しい姿

※画像に写っていない箇所もあり(爆)
ただ、よりジワッーが多い左足は、テープを貼ったのは2か所のみ(見落とし分除く)。

原因は、継ぎ目のシーリングテープの剥離か?

こんな感じ。

他にもシーリングテープの効果が効いている箇所とそうでない箇所もよくわかるが、こちらは取り急ぎのアイロン掛け以外補修部材がないので、しばし多少の覚悟は必要…。
まだ?、3シーズン目。
「コノヤロー」
と思う前に、出来る修理はやって末永く大切に使いたいところ。
で、現在内側乾かし中につき、

今日も明日も浸かりはなし!(泣)
まぁ、昨夜もネタにするほどではないので、内容は割愛
上げで入り直しても、シーバス回らず。



ただ、あくまでシーバスロッドだったので、エイとの壮絶ファイトには勝利
その分、この場で釣れる小さいメバルは弾きまくり
さて、今宵。
我慢か、コンクリート戦か。
ただ、明日のAPIAブログ、イカぢゃダメですか?


天気の良い日曜日。
そう割り切って、ウェーダーの修理

前回は、取り急ぎ?目に見える箇所のみの為、
ジワっー
とするのが、まだ実際のところ

前夜の釣行で、ついに覚悟(笑)
今朝、浴室を掃除したにも関わらずm( _ _ )m

注)途中経過の画w
内側からシャワーで水を当てると、

出るわ、出るわのピンホール


一気に広がり過ぎても、

ドライヤーで乾かせば、その箇所だけ染みてくるので、すぐ特定可。
ココで内側からマジックでボンドを塗る箇所に印をつける。
が、濡れていると油性マジックでも付けたはずの印が、いざ裏っ返すと見えない(付いていない)なんてこともあるので、

一旦マスキングテープでマーキング。
結果、この痛々しい姿


※画像に写っていない箇所もあり(爆)
ただ、よりジワッーが多い左足は、テープを貼ったのは2か所のみ(見落とし分除く)。

原因は、継ぎ目のシーリングテープの剥離か?

こんな感じ。

他にもシーリングテープの効果が効いている箇所とそうでない箇所もよくわかるが、こちらは取り急ぎのアイロン掛け以外補修部材がないので、しばし多少の覚悟は必要…。
まだ?、3シーズン目。
「コノヤロー」
と思う前に、出来る修理はやって末永く大切に使いたいところ。
で、現在内側乾かし中につき、

今日も明日も浸かりはなし!(泣)
まぁ、昨夜もネタにするほどではないので、内容は割愛

上げで入り直しても、シーバス回らず。



ただ、あくまでシーバスロッドだったので、エイとの壮絶ファイトには勝利

その分、この場で釣れる小さいメバルは弾きまくり

さて、今宵。
我慢か、コンクリート戦か。
ただ、明日のAPIAブログ、イカぢゃダメですか?
- 2017年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント