プロフィール

関根崇暁

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:1093271

QRコード

BlueBlue.jpg 「背中に背負う蒼色は鳥から見た海の色」 「お腹に抱く蒼色は魚から見た空の色」 「BlueBlue 海を愛する人へ―」 「Where's your Blue?」 ima_banner.gif 株式会社アムズデザイン運営のima公式web site。シーバスルアーkomomo,sasuke等の紹介。ルアーテスターの釣行記、コラム等も掲載。

釣育 未来の為に

ゴールデンウィーク初日、久々に子供達との釣りを楽しむ事にした。
釣りをするのは3シーズン目だからもう父親としては何でもしてあげないという立場。
餌も自分で付けること、絡んだ糸を自分で解き、糸を結ぶ事をテーマにしている。どうしても出来ないときは人に頼ればいいけれど。
まずは色々なトラブルを自己解決する事…

続きを読む

魚の釣れない釣り日和。

野生の藤が咲く季節。
僕にとって、九州トラウトの原点である、渓を目差す。
ところが、生憎の天気。雲、雨、何も無い晴天、快晴の青空、そして風。
釣りには不向きな条件ばかり並んでいる。
これはジャガという花で原産国は中国、帰化植物であるという。
魚で言えばブラックバスとか雷魚とかと同じだけれど、花は敵対視さ…

続きを読む

シーライドミニを使い続けて見えてきた世界

シーライドミニの発売は2012年、3年前になる。
BlueBlueのアイテムの中でも個人的には一番好きなルアーである。
ウェイトのバリエーションとして、3g、6g、9gとある。
淡水魚の釣りが多い僕の釣りでは、30g以上のルアーの出番は殆ど無く、特に小型淡水魚を狙った釣りでは、当然小型ルアーの出番となる。
そし…

続きを読む

筑後川のサクラマスを求めて 2015

4月、若葉香る季節。
先日、九州生まれの長野に住む友人「えむやまさん」からメッセージが届いた。
それは「今度九州に帰るので筑後川のサクラマスをやりませんか?」という内容だった。
50年、100年前はそれなりに居たという記録は残されているが、現在、九州にはサクラマスは棲んでいないとされている。
夢を求め…

続きを読む

白昼夢で見た紅の色と渓

釣師は夢と現実の狭間を彷徨う旅人かもしれない。
何かを求めて歩き続ける生き物なのだろう。
釣りに行けない時、釣りに行きたいと強く願う。
どうして自分は釣りに行けない不幸な人に生まれたのだろうと嘆く。
釣りに行けたら行けたで満足するはずも無く。
釣れないときは、やっぱり来るんじゃなかったと呟く。
釣れたと…

続きを読む

闇の渓

九州に移り住んだ10年前に一度入った渓がある。
当然、初ヤマメを求めて入ったのだが、東北や北関東の感覚とは違い戸惑ったのと、魚の少なさに愕然とした。
そんな記憶の渓。
当時は時間の都合を付けては、彼方此方の渓や海で竿を出して、右も左もわからな九州の地で住むために、釣る為に必要な土地勘を得るために必死だっ…

続きを読む

夢のサクラマスを求めて

サクラマスやヤマメなどの本流のルアー釣りに夢中になっていた時代が今、僕の本流、流れでのルアー釣りのベースになっている。
あの頃、四六時中、我武者羅に釣りをする時代を超えた、今、僕という釣師がいる。 
何かを人と比べたり、大物を求めたり、数を追いかけたりはしない。
それも釣師として如何なものかと思うが、…

続きを読む

僕のフライフィッシング

渓流のフライフィッシング、僕のヤマメ釣りの原点がここにある。
まだ僕が16歳そこらの頃、独学で始めたこの釣り。
ヤマメや岩魚はもちろん、相手がハヤでもオイカワでもドライフライで釣れれば何でも良かった。
型に嵌ること無く、流派に拘る事無く。
単純に。
この釣りが面白いから四半世紀以上も続いている。
フライフ…

続きを読む

バンブーロッドと33で

僕の手元には釣り仲間のロッドビルダーさんに製作して貰った竿がある。
六角のバンブーロッドだ。
バンブーロッドはハンドメイドで一本一本の竹を三角のテーパーに削られ、それを六本に張り合わせ一本のロッドとして生まれる。
使えば使う程に趣のある道具になり釣りという時をゆっくりと楽しみたい場合は最高のロッドであ…

続きを読む

大切な何かが消えて行く

  • ジャンル:日記/一般
最近、気になる事が幾つかある。
未来の事はわからないけど、この先、釣り業界が繁栄する未来が見えない。
今という時代、釣具に限らず欲しいものは何でも大抵手に入れる事ができて喜ばしい事であるが、その反面、便利さの裏側で大切な何かを失っている気がしている。実際にネット販売という流れに乗遅れたプロショップや…

続きを読む