プロフィール

関根崇暁

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:342
  • 総アクセス数:1093669

QRコード

BlueBlue.jpg 「背中に背負う蒼色は鳥から見た海の色」 「お腹に抱く蒼色は魚から見た空の色」 「BlueBlue 海を愛する人へ―」 「Where's your Blue?」 ima_banner.gif 株式会社アムズデザイン運営のima公式web site。シーバスルアーkomomo,sasuke等の紹介。ルアーテスターの釣行記、コラム等も掲載。

魚の釣れない釣り日和。

u9zk3g3jgiugjsfr7shr_480_480-13861691.jpg
野生の藤が咲く季節。
僕にとって、九州トラウトの原点である、渓を目差す。

ところが、生憎の天気。雲、雨、何も無い晴天、快晴の青空、そして風。
釣りには不向きな条件ばかり並んでいる。

7597oom8xj56rdz3dwcn_480_480-16f121bc.jpg
これはジャガという花で原産国は中国、帰化植物であるという。

魚で言えばブラックバスとか雷魚とかと同じだけれど、花は敵対視されることや、害と扱われる事は無いから不思議。

僕人身が歳を取ったのか、若い頃は気にもしなかった花や植物が愛らしく感じる。

c4oh7jxnvf6ntrftgujp_480_480-21e83324.jpg
そして雨が無く、凄く渇水しているけれど。
ここが僕の九州トラウトの原点である。

色々な渓を彷徨い、ここで初のヤマメを手にしたのはもう10年ちかくも前になる。

年に数回は此処に来て大好きな渓流のルアーフィッシングを楽しんでいた。九州でも渓流のルアーができると喜んでいたのも束の間、九州北部豪雨の影響で北部九州の各地で渓は荒れ果てた。

苔むした大きな石さえ流され、淵は埋まり、巨木は倒され、流域の家屋や人の命まで川は呑み込んで行った。

あれから数年が過ぎて、少しづつ森が命を吹き返しつつあるのが現在。

少し景色は変わったけれど直後に感じていた違和感は少し薄れてきた気がする。
xx2o22rbwdtai7ux4vsk_480_480-a2cdcaed.jpg
再スタートした渓流で嘗て釣ったヤマメ達の子孫は、未だに命を繋いでいてくれた。日陰を丁寧にスプーンで探ると岩盤の下から出てきた。
g93eck289j83okcieuvs_480_480-c4796282.jpg
これは冬眠から目覚めたであろう殿様蛙、これが合唱する季節これから賑やかになる。
gn7e7gsnnnzh3ttvw6kj_480_480-0e14c8ef.jpg
下流の本流域で釣れた尺予備軍の銀化ヤマメ。
白昼堂々と瀬の中でミノーを捉えた。

GWによくある、魚の釣れない釣り日和。
今年はどうなるのか?一雨欲しいところだ。
 

コメントを見る

関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ