プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:401416
QRコード
▼ 今年も残り僅か。
- ジャンル:釣行記
今年も残すは1週間あまりになりました。





2017年を振り返ると、2016年に比べるとシーバスの数はさておき、中身のあるしっかりした釣りを出来たと思います^_^
2018年も、今年の学んだ事を生かして多くのシーバスに出会えるよう頑張って行きます!
反面、中部だけでも何人かの方が釣りの最中に水難事故に遭われたという事もありました。
一瞬の気の緩みや、装備等、自分自身も気を付けて安全第一で釣行をしていきます。
年齢関係なく、同じアングラーが全国どこでも水難事故などに遭うのは辛いことはないですね。
楽しむ前に、事前準備をしっかりして無理は絶対にしないを心がけていきます。
さて、最近の釣行ですがメバルです( ^ω^ )
少し前になりますが、天候は最悪。
爆風・積もるほどの雪。
ラインがかなり細いので最初は何をしているのか全くわからない。
オープンな場所に投げれば10センチくらいの可愛いメバルの猛攻!(笑)
レンジを上げればアジも混じった。
しばらくして、岩盤が広がり手前に深くエグれがあるポイントがある。
この日は佐藤恭哉も一緒にメバリング^_^
そのポイントに佐藤恭哉は投げてなかなか良さそうなメバルをプラグで釣っていた!
潮が変わったタイミングで佐藤恭哉は少し奥に移動!
すかさず俺はハイエナのようにエグれたポイントに入る!
いえーい!!!!

24センチプリプリメバル(≧∇≦)
ハイエナ成功。(笑)
その後雪起こしの雷が鳴り、ダッシュで撤収。
初めてこのサイズのメバルを釣りましたが、可愛い顔して引きは半端ない。
そんなこんなで、ブルーブルーから新しいグローブが出たとの情報があり
ネットショップを乱眼‼️
そして2つのショップから2種類購入^_^


フィット感半端ない。
メッシュになってるんで年中使っても心地よさそう(≧∇≦)
そして、ブルーブルー応募Tシャツ!

そして、ブルーブルータックルケース
フェイスマスク!

来年度はブルーブルーや色々なメーカーのルアーを使って行きます(≧∇≦)
- 2017年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント