プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:298
- 総アクセス数:401367
QRコード
▼ サーフから。
- ジャンル:釣行記
少し前の内容になります^_^



サーフでヒラメを狙ってみようと思って、
先輩アングラーのGさんに相談。
教えてもらったのを頭に入れて、ポイントへ。
場所に着いて、とりあえずサーフの様子を見学。
波・地形の変化・波の周期。
サーフは本当に色々な部分を見ながらポイントを絞るのが難しい。
最初はプラグで狙ってみるも、底を擦ってしまいダメ。
そしてプラグが左から右にかなり流されてしまう。
10メートルくらい左に移動して、縦に浅く伸びた砂地。
左右は深くなったとこ。
30gのジグに変えて、底を取り5回細かいしゃくりからのフォールの繰り返し。
流されて行くのを使って左の深いとこから右の深いとこに流して行く。
数投目、右の深いとこに入るかなぁってタイミング、フォールさせた瞬間に一気にロッドが止まった!

ヒラメを狙ってましたが、シーバス^_^
70弱。

自分なりに考えて狙ってみて、魚が釣れてくれる瞬間は何とも言えない(^○^)
その後、ランガンしながら探りましたが反応を得られず…
この釣行はGさんの情報のおかげで出せた
1匹。
あまりサーフでの釣りは苦手でしたが、この1匹で来年またサーフで魚を探す楽しみを覚えました!
汽水湖・河川・サーフ・磯とそれぞれ色々攻め方があり、変化があり、それを自分で探して魚を釣る、そして元気に魚を海にリリースしてあげる。
やっぱり魚釣りは面白い^_^
30日に釣り納めになりそうです…

- 2017年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント