プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:386375
QRコード
▼ 【パンチライン】の汎用性。
- ジャンル:釣行記
ここ最近の釣果で絶賛活躍中【パンチライン】
・パンチライン95
『パンチライン95』は20g
使いやすさはもちろん、困った時パンチライン投げればなんとかなるでしょ!!ぐらいのエサ感。
ざっくり写真で最近の釣果を数枚。
自分の基準は【パンチライン95】
130のパンチラインはあまり使う事がなく、パンチライン95から下のサイズに落として使っています。
・パンチライン95
・パンチライン95マッスル
・パンチライン80
・パンチライン80マッスル
・パンチラインカーヴィ70SS
自分が使う事が多いのはこのサイズ。
なんで95をメインとしているのかというのは、多くのベイトに対しても対応してくれる汎用性があると、自分は考えているから。
イナッコ・コノシロ・サッパ。
この辺りが年間のメインベイトになるホームでは、本当に汎用性が高い。
水深が少しある場所、シャロー帯。
マッスルも使い分けながら、ベイトに水深と場所を選ばないのも良いと思います。
マッスルで遠くの魚を狙うも良し♪
『パンチライン95』は20g
『パンチライン95マッスル』は28g
どちらも飛距離が出ますが、マッスルは気持ち良いぐらいカッ飛んでいきます♪
もはや『パンチラインは餌!』
ただし、橋脚などにぶつかると…
飛ぶ速度が早いので割れる事が多発します…。
割れやすい印象はありますが、それは自分のキャストミスのせいなので、パンチラインじゃなく自分のせいです…
使った事がない方も、パンチラインファンの自分としては是非1度は使ってみて欲しいと思います♪
- 2021年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント