プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:386415
QRコード
▼ KSB inオータム 2018
- ジャンル:釣行記
今年も開催されましたKSB!!
かめやシーバスバトル(°▽°)
今年は参加させていただきました!
参加人数が190人ちょっとという事でビックリ!
確か初めて参加した時の募集人数が120人とかぐらいだったような…
夕方の5時にスタートして次の日の朝8時までの実釣で全長の長さを競う大会です^_^
スタートして中海、宍道湖はたまーにお邪魔させて頂くぐらいでその経験と、Googleマップを頼りに朝まで動き回り投げ続けるコース…
最初入ったポイントはオープンエリアですが、2つ川が絡むポイント。
夕まずめのタイミングでこの川の入り口で単発ですが良いサイズっぽいシーバスの捕食音。
いきなりチャンス到来も何かが合わず食わせれず…
ライズも無くなり…
移動。
2人で参加したのですが、とりあえず明暗橋脚を探す。
さすがに大会、明暗橋脚はアングラーでびっしり(°▽°)
諦めて、少し外れたポイントに入る!
手前にイナッコらしい魚がざわついていたので、
スパンクウォーカーをダウン気味にダラーっと引いてきて2投目くらいに豪快にバイトしてくるもフッキングならず…
イナッコの群れの中にスパンクウォーカーが水面出るか出ないかを引き波を立てながら泳ぐ様は
何とも圧巻な光景でした(°_°)
次は探し回り走り回りして入った小さい明暗橋脚。
様子を見ていると1発のボイルを確認!
ベイトも多くはないけどいる!
明暗部をスキッドスライダーで暗い方から明るい方にゆっくり引っ張ってきてで明るい方に出た瞬間にガツンと来てくれた^_^
50センチあるかないかぐらいのシーバスでした^_^
今大会この1匹で終了!!
また良い経験させていただきました^_^
そして閉会式!
入賞された方々は良いサイズのシーバスを釣られてて羨ましい限りでした^_^
じゃんけん大会もことごとく負けて終了(笑)
その後はもちろんApiaブースにお邪魔しに行き、中平さん・松本さん・梶谷さんとお話をさせて頂き、もはやこれがほぼメインと言っても過言ではございません(笑)
いつもお会いした時楽しく話をさせていただいてありがたいです。
途中にマリアのブースにおられた福元さんとも初めて挨拶をしに行ってお話をさせて頂きました^_^
またゆっくりお話をさせてください^_^
大会を運営してくださったかめやスタッフの方々本当にありがとうございました!
各メーカーの方々もじゃんけん大会などの景品をたくさん用意して頂いて本当に盛り上がった大会でした(°▽°)
また来年参加出来たらしたいです^_^
- 2018年11月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント