プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:410416
QRコード
▼ 近頃のシーバス。
- ジャンル:釣行記
間が空いてしまいましたが、近頃のシーバスについて書きます‼️
最近はだいぶ気温も暖かくなり始めて、色々な生き物も動き始める時期になってきました^_^
この時期河口からコノシロが入って良いサイズのシーバスが乱舞する時期にもなりますが…
まだその雰囲気は無く、アミ・サヨリに着いたシーバスを狙うような巻くのを我慢、耐える釣りをしています。
もちろんコノシロがいつ入ってもいいように準備はしています♪
最初の1匹は爆風に雨、そして流れと風が真逆の非常にやりにくい状況だったのですが風に負けないようにスキッドスライダーをキャストしてから、なるべくラインを風で膨らませないように努力しながらルアーを流れにゆっくり流す…
綺麗なシーバスでした♪
違う日は、風はなく流れはダラーッとゆっくり。
ベイトはサヨリだと思われる日。
3時間近く何も無く、突然単発でボイル音がし始めて投げるのをやめてしばらく確認。
サヨリの小さい群れがチラホラ回遊しているのが見えた為、支流がある流れが合流する所にサヨリに反応しているであろうとイメージして、Apiaのハイドロアッパースリム100Sを投げる‼️
引き波を立てるわけじゃなく水面下5〜10㎝。
たまーに頭が少しちょんと出るように、かつ流れにしっかり合わせると2連発…
このハイドロアッパーへのバイト癖になります笑笑
そして気持ちが良い♪
そんな感じでボウズも平気で食らってますが釣れなくても何か1つでも収穫があるように、次の釣りに活かせるようにしっかり楽しんで行きますd( ̄  ̄)
雨の日、車に容赦なく乗り込めるApiaから出ているシートカバーはかなり重宝します♪
- 2020年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント