プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:386304

QRコード

初のあのルアーで特別な日に。

  • ジャンル:釣行記
メリークリスマス!!
皆さんメリークリスマス!!
 
 
クリスマスいかがお過ごしでしょうか??
鳥取県はブログを更新した日から大寒波
今日土曜日夜から月曜日にかけて大雪だとか…。
 
 
雪道の運転など気をつけてくださいね!!
 
 
さて先日。
最近発売されたルアーで、自分が苦手とするルアーの1つがあります。
hxasemg99wodfwo6suyb_480_290-8ca0875e.jpg
そう…ラムタラシリーズ。
ラムタラジャイアントバデル177】
 
 
何が苦手と言われたら、『流れ』の中で使うのが大前提のような固定概念。
大阪フィッシングショーで、実際に濱本さんに止水域での使い方も聞いてヒントももらったのに釣果が出せず悶々とする毎日。
 
 
そして今回バデルとして登場して、レンジが深くなった分、このルアーでのチャンスが増えた。
 
 
そして先日の釣行。
少しの流れ』『コノシロ
この2つだけを頼りにラムタラジャイアントバデルを投げて数投…。
kktenyo9yefihvibrfx5_480_318-ac7b2a8a.jpg
初のラムタラジャイアントバデル
サイズは70㎝くらいだったけど、叫びたいくらい嬉しかった!!
 

 
ボトムに張り付いたシーバスは…
パンチライン80】と【スネコン130】
ランカー2連発!!
dnt9hots2nzvi5n89msp_480_321-21d15aac.jpg

okfhz7a9eh45vbyrd4jf_480_321-1d64809c.jpg
しっかりベイトを食って体高抜群。
 
 
 
 
moyd4jvkjx4mdnkwrfnm_480_321-a6d5f4bf.jpg

cb29zjf8va4i5zmvh9s9_480_321-e0a545c8.jpg
 
 
コノシロが上手く機能してパンチライン80のサイズからラムタラジャイアントバデル177のサイズまでのルアーでシーバスが反応してくれました♪
 
 
ランカー2連発ももちろん嬉しかったですが、ラムタラジャイアントでシーバスを釣った嬉しさが勝った特別な日になりました。
 
 
これからもっと苦手とするルアーを使って、多くのシーバスを釣れるように試行錯誤していきます!!
 
 
数年かけて1度もこのラムタラジャイアントで釣れなかったけど、数年後こうやって報われる日が来るからシーバスは癖になる♪♪
9a6wt42fk7jfjdu9gkgs_480_317-5a8113db.jpg
 
 

コメントを見る