プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:401525
QRコード
▼ しっかり見せる。明暗。
- ジャンル:釣行記
大型の台風も過ぎて、大雨暴風になった中部。


朝出勤する時、池が氾濫で通行止め…。
マジかぁー!
まぁ前から池が氾濫は何度か今までもあったので諦めて遠回り。
出勤の時に池の周りを走り見てみるとかなりの増水。
いつもは立てる場所も水の中(・Д・)
その日の夜。
見に行くとかなり水も引いて、良い感じに増水、流れが出来ている。
増水するといつもはポイントにならない場所がポイントに変わる^_^
普段は全くアングラーを見ない明暗部。
かなりそこは浅くシーバスを釣れたっていうのを聞いた事もない。
ただかなり増水して流れもあるので狙ってみる事に。
橋脚部分がかなりヨレているので遠投せずそこにルアーを流れに乗せて通す。

TDリップレスミノー
サイズこそあまり大きくないものの、このポイントで魚を出せた事に意味がある。
その後にルアーを変えて攻めるも1バイトのみ!
次は最近好調ナレージさん(°▽°)
反対まで歩き違う橋脚のヨレを狙う。
明るい方にキャストして、底を取り、フワッと浮かせて暗い方にリトリーブせず流れで入れる。
しっかりしたバイトがあるも乗らず!
橋脚と橋脚の間に同じやり方で攻める。
数投目に…

30センチもないセイゴさん。
この日はこのポイントで魚を出せた事に満足して終了。
数を出すのも難しいし大切だけど、内容のある釣りをこれからもして行きたいです^_^
- 2017年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント