プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:386336

QRコード

なんとなーく。

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに平日子どもの行事の為休みを取り、前の日の夜に東部の河川に行ってみることに。
ただ、家の事・子どもを寝かすまでは毎回釣りに行けないのでそこはしっかりと(・Д・)

遅めに出発してポイントに到着。
全く生命感がない…
ベイトすら気配がない。

あまり釣果は上向きではない、ポツポツ釣れている程度とは聞いていましたが魚は間違いなくいるはず!!

とりあえず早めに見切り次に小規模なポイント。
ベイトはちょこちょこ。
少し投げずに見ているとベイトが小さい。
予想よりはるかに小さい。
そしてデッカいダツがうろうろ(・Д・)

一通り上のレンジから中層までは投げてみたが反応は無し。
小さいベイトとくれば、この前釣れて気に入ったナレージ!
ナレージはボトムをスローに攻めるのが本当にしやすい。
ナレージをとりあえず着水すぐタダ巻きで引いてみるとベイトにちょこちょこ当たる。

その少し下を通すイメージ。
プラス一瞬流れが入るタイミングがある。
そのタイミングでベイトがざわつくのが何回かあった。
無駄に投げず、そのタイミングまで待つ!
流れが入ってからナレージ投入!

流れを側面に当てながらゆーっくり巻いて、流れ切る前に、一回浮かす。
1発!!
69h8m9hcfge3egggvgx7_360_480-51c4787e.jpg

50ないシーバスでしたが、嬉しい(°▽°)

その後カラーを変えて同じパターンで行くも痛恨のバラシ2発…

ただパターンはなんとなく合っていた気がする。

帰る時間もあるので終了しましたが、まだまだサイズは出せなくても釣れる気がしました。


これで何日かしばらく家族サービスして、また釣りに気持ちよく行けるようにしようと思います^_^
ziejoibi93t68woziwaf_360_480-678eda0e.jpg

コメントを見る