プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:2705716
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ リールメンテ グリス対決!!(^_^)ノ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
師匠のリールをバラしたまんま、、、
ちゃっちゃと組まなきゃならないんだけど、
ニューアイテムが届いたので今日はちょっと横道にそれちゃう(^_^;)

10ミニッツさんから品物を初めて買いました。
って、買ったのはボアードってオイルメーカーの商品なんですけどね、、、

欲しかったのは左の
BORED THICK HEAVY
液体グリスって銘打ってたのが面白そうでしたのでね(^_^)ノ
でま〜ついでだからグリスも頼んでみようか
って事に成りまして、、、

10ミニッツとボアードがコラボして造ったリール用ギヤグリスなんだとか。
最近リニューアルして中身がガラリと変わったそうなんですよね。此方は新しい方です。
早速何時もの奴で実力を試してみようか?
と相成った訳なんでありますが〜
ついでだから今までに試してきたグリスも全部まとめてここいらで今一度再評価、整理しようじゃないかと思い立ちましてね、、、
題して
とーさく的偏見による
大グリス対決〜! 8番勝負〜(ノ^^)ノ
いきなり始まるか、、、(^_^;)

今、手元に有るグリス8種を一気にテストしてランク付けしちゃいましょうって企画でありま〜す。
試験の方法は何時ものとーさく試験(^_^)ノ
って何?
ですよね(^_^;)
此方をご覧下さい。
昔のログであります。
ボルトの頭にグリスを乗っけてグリグリ擦るとどうなるのか?
なんだか難しい話も出て来ましてね、とーさくさんにはさっぱり解らないのでありますが、、、(^_^;)
でも、ボルトの頭に塗るグリスによって擦り合わせた時の感じが全然違うんですよ。
これを上手く使うとグリスの善し悪しを評価することが出来るんじゃないかと思いましてね。
以来、とーさく試験と命名しましてグリスの評価は何時もこれでやっております。
評価と言っても全ては擦り合わせた時のゴリゴリ感やスベスベ感でありますから数値化する事は出来ません。多分に主観に頼る事になりますので評価の仕方は基準になるグリスに対してどの位良いか?又は悪いか?と言う相対的なものになりますな。
今回は(究極に良い)を100点満点とし、之は使えるグリスだって言う及第点は70点。それ以下はとーさくさん的にギヤグリスとしては落第となりま〜す。
評価の方法は、基準になるグリスをまず決めまして、独断と偏見で点数を付けます。
後のグリスはそれに対してどの位良いか?若しくは悪いのかをこれまた無理矢理加点、又は減点して、相対的にランクを決めて行きます。
あくまでもとーさくさんの個人的な見解でありますから異論も有ろうかと思いますけど御了承下さいね(^_^)ゞ
先ずは1番手(^_^)ノ

IOSギヤグリス
市販のグリスでは今の所之が1番良いと思います。メンテには最近全て之を使ってますわ。
だからと言って之が最高って訳でも無いのですけど、、、
とーさくさん的にこのグリスは70点以上の及第点越えですので之を基準としますね。
続きまして2番手

スーパールーベ 汎用グリス
ネット上でなかなか評判が良かったので仕入れてみたのですけど、、、
残念な結果でありましたわ( -_-)
擦り合わせた時の引っ掛かり感が緩和されません。
最近は添加剤を混ぜてギヤ以外の槢動部に使っております。
3番手は

ダイワ モリブデングリス
メグさんからの頂き物であります。
全く良い所無しですな〜
正直之は使えない、、、と言う印象です。
モリブデン入り〜ってのにちょっと期待してたんだけど(^_^;)
続く4番手なんですけど、、、

シマノDG06
シマノの純正グリスであります。
これがまた使えないのよ、、、
大量に余っていたのでオイルで薄めてベアリングに詰めて使ってます(^_^;)
ダイワのと殆ど同じで、優劣も付け難いですわ。
メーカー純正グリスが揃って低〜い評価と言うのは頂けませんな〜( -_-)
続けて5番手

此方もシマノの純正 DG01
ドラググリスなんですけど、、、
こっちはなかなかの好評価なんですよ。
06と比べたら雲泥の差です。スーパールーベに匹敵する評価。ヌメヌメ感はむしろこっちの方が上ですよ。
なんでこっちがギヤ用じゃないの?シマノさん、、、
さて、
6番手はいよいよ

10ミニッツグリス

軟膏みたいですな(^_^;) 丁度は2番だそうです。
新しいタイプは前のよりずっと硬くなったと言う触れ込みでしたけど、とーさくさんの印象ではまだ柔いな〜って気がします。
ボルトの頭にちょいと乗っけてスリスリ、、、
残念だ〜実に残念だ( -_-)
及第点にはほんの一歩届かずと言う結果になってしまいました。もう少し硬さがあれば合格点に達したのじゃないかな〜
でもそんなに悪くはありませんから実際に使ってみようかなとは思っていますよ。
とーさくさんの評価って辛口過ぎるんでしょうか?
尽く落第していきますな、、、
そんな中で、思い切りな高評価を獲得したグリスが有りましてね〜(^_^;)
ちょっと此方のログをご覧下さいな。
テフロンのパウダーをオイルで解いた
とーさくさんオリジナルのグリスでありま〜す
7番手はとーさくグリス

10ミニッツのみたいですけどかなり粉っぽいです。そりゃそうだね、元は粉だもん(^_^;)
洒落で造ったおふざけグリスなのでありますが、之がまさかの高評価を獲得してしまったのでありますよ。IOSよりも上です。
何が凄いってね、、、

グリスの乗りが良いんですよ。
評価の低いグリスは擦り合わせると直ぐにはじき出されてしまって油膜が薄いと言うか、こう〜なんかスカスカに成るんですな。
良い奴はね、幾らゴリゴリしても厚みが残ってる感じなの。
では、実際にとーさくグリスは使えるのか??
以前、メグさんのストラディックにぶち込んで長期モニターして貰らいましてね。
暫く使った後に中を見てみたら、、、
グリスが黒く成っておりまして?
何かが変質したのか?其れとも磨耗による汚れなのか?判断が出来なかったものですからその一回きりで実験は中断したままになっております、、、( -_-)
最後8番手

マルチグリス ゴールド、、、?
貰い物の妖しげな汎用グリスであります。
スリスリ、、、
は〜(^_^;)
評価は最低です。
表面に油分が乗ってるってだけですな。
油分が乗ってるだけって言うならば之も有りなんじゃない?

番外編でシックヘビー
之も試してみましょう
なんてったって液体グリスですからね〜(^_^)ノ
、、、
やっぱり普通にオイルでした( -_-)
以上、番外編も含めて9種類の試験終了(^_^)ゞ
では、点数も合わせて結果発表で〜す。
1位 とーさくグリス 78点
2位 IOSギヤグリス 74点
3位 10ミニッツグリス 69点
4位 シマノDG01 61点
5位 スーパールーベグリス 59点
6位 ダイワモリブデングリス 43点
7位 シマノDG06 42点
8位 マルチグリス ゴールド 35点
番外 ボアード シックヘビー 30点
もう一度言っときますけど、あくまでもとーさくさんの主観ですからね、(^_^;)

ん〜
やっぱ点数辛すぎるかな〜?
とーさくグリスは置いといて、やっとこさ合格点のがひとつってのもね〜
メーカー純正のグリスなんか低すぎでしょ( -_-)
でもね、、、
やっぱり点数が低いと使い物に成らないのか?
って言うと、そう言う訳でも無いんですな。
おいおい?、そこ矛盾してるでしょ?
初めて自分でリールのメンテナンスした時、使ったのはシマノさんDG06でした。
新品のドライブギヤとピニオンギヤをこのグリスで組み上げまして。之しか無かったしね(^_^;)
組んだ直後は当然、何だかな〜( -_-) な巻き心地だっのでありますが〜
何度か使うと、当たりが付いたってのもあるんでしょうけどね、シットリと良い感じに成って来たんですよ(^_^)ゞ
其れからまだ1度もメンテしてないんだけど相変わらず良い感じで使ってますわ。
とーさく試験では評価が低くても決して悪いグリスって訳では無いのです。
とーさく試験では安〜いボルトを使います。
理由が有りまして、あえて之なんです(^_^)ゞ

表面は一見ツルツルと滑らかそうです。そのまま擦り合わせてもサラサラとしたスベスベ感すらあります。
けど実際はゴツゴツ、ザラザラなんでありますよね。
この表面を摩耗してダメージを受けているギヤに見立ているんですよ。
摩耗してくたびれているギヤに塗ったらゴリゴリ感を軽減できるか?
と言うのがこの試験の目的なんであります。
新品のギヤなら特別グリスに気を使う必要は無いでしょう。くたびれて来たギヤを滑らかに滑らせてくれるグリスこそ本当に良いグリスだと私は思うんですよ。
今回、無理矢理ですけどランク付けが出来ましたのでこれから新しく仕入れるグリスも同じように試験すれば
どれとどれの間
って感じで容易に評価が出来るのじゃないかと思います(^_^)ゞ
次は、、、
あのグリスを試してみよ〜(^_^)ゞ
- 2017年11月9日
- コメント(17)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント