プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:177
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:2570126

QRコード

大分の釣り友募集中

97BB-X2500をバラしてみた(^_^)ゞ




f2m22j53325h8c58cthv_480_360-76626871.jpg

古〜いシマノのレバーブレーキリール
97BB-X2500
メンテナンスコミでバラしてみました(^_^)ゞ

前に11モデルのデスピナをバラした事があるんだけど、分解図を見る限りでは全くブレーキの構造が違うんですよ。
でも、特殊工具は要らなさそうなので一気にやっつけちゃいましょう(^_^)ノ



hf98mj3hyeo5tjrmhhig_480_360-1b6aa665.jpg

ローターを外したらいきなりのワンウェイクラッチ、、、おもわず吹き出してしまいましたわ(^_^;)
ローラーが外側に付いてるやん!


vzk37j673bga3x2azub8_480_361-4309f3da.jpg

何これ〜〜
って事は、、、


syumrighdon83pecbsdi_480_360-de7cd26d.jpg

ヒャ〜
リングが付いてる〜


8wn4dxjoums22962jasn_480_360-4777e0f2.jpg

ローターの内側にローラーが当たる為のリングを付けてるんだ〜面白〜い(^_^;)

で、で、その下のブレーキは如何なってるの?



f9vg3k46h7u8vw2gi2wz_480_360-e354eb59.jpg

クラッチの下、
パチンと止まってるだけのリング?!


pdw6iztfo3r59izwfmnk_480_361-932f142c.jpg

おお!
この黒いのがブレーキシューか??
いや、違うな〜これじゃないわな。
取りあえずクラッチを外してみましょうかね。
クラッチはリングで止まってるだけ、、、


m8bys8g8vu3fxiijee3n_480_360-3d91c371.jpg

真鍮のギヤらしき物にセットされているだけですな。


9ht9ma57ogdruww89w6d_480_360-35693d36.jpg

クラッチの下からスプリングが、、、?
何で?


6bntbrup3nsezk8ep5yt_480_360-68554905.jpg

下から出て来たのはブレーキアームに付いてるシュー。黒い奴ね
って事は、このペラペラな奴がブレーキドラムか?!


g2aa5gf7w5zsiyeeus24_480_360-ad3277af.jpg

何にもない、、、(^_^;)

ピニオンギヤの外側にもうひと組回転部が有って、それにクラッチもブレーキドラムもスプラインで固定されてるんですよ。


2h6gap3jdubm23coy48j_480_360-5ae7c181.jpg

fmr637csz43h2iua3bm9_480_360-a0ac7c2f.jpg

ここにベアリングね。
内側にももう一つベアリングが入っていてピニオンギヤとは独立して回転する仕組みに成ってます。


vguibtvncf8iyxubfked_480_360-2424facd.jpg

黒いのがブレーキシュー。
シューが偏磨耗してる、、、(^_^;)
って事は外側のこれもシューか??


5czwecodw4sct22uausr_480_360-91d491ad.jpg

etdcdhdwcipk5c4bob5j_480_360-4a434a4f.jpg

はは〜両側から挟むような構造に成ってるんですな。外枠はこの外シューをホールドする為の物か。
ドラムって言うよりディスクブレーキだね。



9t5ahybeefz22jdfxbxu_480_360-6322cbe4.jpg

ブレーキレバーはいたってシンプル。

んん?
じゃ〜切り替えレバーは如何作動するの?
確か、左に倒すとブレーキレバーが動いてローターにテンションが架かるんだけどな?


u8z5a2prg4g2gu7e3b8m_480_360-d99a10c6.jpg

おっ、この白いのは何?
レバーの収まる溝に白い物が飛び出してますよ。


kfhfm4g9fbd73ek9h6ck_480_360-56a97953.jpg

この状態が切り替えレバー左
じゃ〜右にすると、、、


9yierzyzwdrge4biv8uw_480_360-81c4764b.jpg

お〜引っ込んだ〜!
はは〜んそうか。
レバーを左に倒すと此奴が飛び出してきてブレーキレバーを押すんだな。ブレーキが効いてローターにテンションが掛かるのね(^_^)ゞ

なんとも単純な造りですわね。
シューが押し付けられるドラムはわりとグラグラ動くので内側から押しただけではブレーキが効かないんですよ。
だから外側にドラムを受け止める押さえが要るんですな。

デスピナとはまるきり構造が違いますわ(^_^;)


dy667rpvtegdv549p27e_480_360-56fda304.jpgi3owjkiutyh4ndbafe79_480_360-f9c58663.jpgaeooj7ivo6h25338imfu_480_360-3bafe0ed.jpg

デスピナのブレーキです。ドラムは強度が有るし
中身も複雑ですよ。特殊工具が無いとバラせないしね。
今回のは実に簡素、、、(^_^;)

ブレーキシューの材質も違う感じですね。
この黒い奴、効きが良くないみたい?



さてさて、ブレーキ部分は完了です(^_^)ゞ
本体部分を開きましょう。



yfxjvaoitt6iwjbhntke_480_360-5b3cf090.jpg

普通にシマノさん、、、(^_^;)


zkxmtrjvskmxnf6uizj9_480_360-7f8bfc0c.jpg

エンプラのボディーに亜鉛のギヤと典型的な安価機種です。
あっ、この頃のは亜鉛のギヤが普通か、、、
ブレーキ部分には二つもベアリングをおごってるのにこちらは三つとな(^_^;)
ベアリングは全部で6個入ってました。


yv5om3g4no433myhap3g_480_360-a427ef4c.jpg

ベアリングの状態は大変良い(^_^)ノ
いや〜本当に20年近くも昔のリール?
もしかしてこれオーバーホールしてるのかな〜?


7d5565cb3yruwwxe4wbx_480_360-c5c0cf26.jpg

何時ものようにシャフト部が腫れちゃってベアリングが抜けません、、、(-_-#)

ま、でも、ギヤの減り具合も少なくてそんなに傷んではいませんよ。


ven6x787b2zpjce8d8ha_480_360-1d7ca938.jpg

外見の見た目よりは中身が傷んでないのね。あまり使って無いんでしょうね。
にしてはブレーキの減りが気になる、、、( -_-)

ギヤ比は5.2位かな?
オシュレートはワンストローク4回転程か、?
この頃のは未だスーパースローオシュレートには成って無いんですな。



ys8mobznefkinory6jbe_480_360-cbbcc029.jpg

グリスベッチョリ(^_^)ノ
メンテの必要無し!
ちゃんとベアリングが入ってま〜す。


2hijxwcpj9nzfpouzrv4_480_360-4523d080.jpg

スプール頭の号数覚えダイヤルは動きが悪かったので一度バラして掃除、スルスルと動くようにしときますね〜


そうそう、ブレーキレバーを押し出す機構なんだけど〜


eforbiyhcwm4v8zppuhj_480_360-b9e76c66.jpg

8vr8iv4vj6cr7zzn3sf4_480_360-b351d56a.jpg

V字に切れ込んだボディーにV字にカットされた白い部品が填まったり浮いたりする仕組み。
丁度90°動くんです。これでピンが飛び出したり引っ込んだりするのね。

スプリングが二つも入ってますな、、、
下手にバラすとぴ〜〜〜ょょ〜んと飛んで行くパターン( -_-)
だから、、、
今回はバラしません(^_^;)



6bh65rrkwomjzxoigzt8_480_360-28185285.jpg

ちゃちゃっと掃除したらさっさと組んじゃお。
ドライブギヤの腫れは軽くペーパーで修正しときます。


eeii7455w2rnb3pk349b_480_360-17d183af.jpg


ベアリングは〜

tzkfp34k5ewruah6tsm5_480_360-636a137d.jpg

今回は之を薄めずにぶち込みましょう。
重たくなるだろうけど磯場で潮を被りながらのふかせ釣りでしょうからね、グリスベッチョリの方が良いでしょ(^_^)ノ


k6bormjswsg725oc8v4b_480_360-6b9bfa3a.jpg

okvvpno7djty9psyjxgv_480_360-26cdc76f.jpg

gn95idkrw2u88fkrwwbd_480_360-a763317b.jpg

あ〜何で此処にスプリングなのか解った〜
レバーを握るとドラムが上に逃げるんだ、、、
シューに押されてドラムは横に動くんだけど反対側から外のカバーで押さえられるので仕方なく上側に逃げるんですよ。だから上からスプリングで押さえるって事なのね、、、
ん〜〜、ちゃっち〜い(^_^;)


vter9py35yt37iixfgah_480_360-b1cd4d46.jpg

思ったより簡単でしたね〜
ブレーキ付はややこしいから緊張するんだけど今回のは構造が簡素だから楽だったね〜(^_^)ノ



64jhoxzdpp65wjccnffi_480_360-40a9e197.jpg


メンテナンス完了です。
ハンドル重めに成っちゃったけど、
具合が悪ければ何時でも治しますので(^_^)ゞ




コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ヤリエ:グリーブと万博
5 日前
ichi-goさん

乗っ込み戦線異状アリ
10 日前
rattleheadさん

私のシーバス(?)ロッドの偏…
20 日前
ねこヒゲさん

雨後の秋らしさ
25 日前
はしおさん

一覧へ