プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:347
  • 昨日のアクセス:400
  • 総アクセス数:3170257

QRコード

使いにくい~!

  • ジャンル:日記/一般
昨日、スマホに機種変更した。
(SHARP 003SH)
予定では快適にフィモるはずだったが、キーボード小さすぎて、倍の時間がかかる。
両手は塞がるし、目を凝らさなくてはいけないから、疲れる。
早く何とかしなくては。

続きを読む

東京湾「いま昔」

  • ジャンル:日記/一般
今日はカキコむぞ〜(三発目)!
最近は世界中、天災がハンパない規模で起こってる。
数十万人規模で被災している話が珍しくなくなった。
ひとえに「地球温暖化の影響」とかで片付くのかは解らないが、それと離れて、身近な東京湾の横浜近辺の環境について、過去から現在を釣れるサカナの変化で考えてみた。
「青物が普通に…

続きを読む

冬装備

  • ジャンル:日記/一般
基本「ウインターウエアは買わない」のである。
理由は基本「冬しか着れないから」である。
で、冬装備は?と言うと、
①レインウエア
②薄手のダウン
以上で事足りる。
(東京湾のデイゲームなら)
つまり「薄手のレイヤー」。
メリットは、
①動きやすい
②温度調整がしやすい
③オシャレ、バリエーションが豊富
④経済的

続きを読む

さ、寒い

  • ジャンル:日記/一般
東京も今冬(コントウって変な響きだ)一番の寒さ。
普段着でパッチ(おじさん?)を身につけない私にとって、通勤時の寒さはツライものがある。
が、釣りとなると意外にもこの時期はキライではなかったりする。
理由は「いる、いないがはっきりする」。
正確には「釣れるサカナ、釣れないサカナがクッキリする」から。
電…

続きを読む

ネコの舌って

  • ジャンル:日記/一般
昨日、つり人天国に今年初めて顔を出した。
その際、伊豆土産で「ムロアジの干物」を貰った。
で、早速焼いた。
(写真が自分で焼いたムロアジ。美味そうに焼けてるでしょ?)
美味かった!
正直、干物は「絶対マアジ!ムロはくさやでこそ活きる!」が勝手な持論だったが、あっさり撤回。
「ムロも干物は美味い!」
(もちろ…

続きを読む

レバーブレーキ

  • ジャンル:日記/一般
レバーブレーキリール(以下、LB)、人気である。
以前からオヌマン、イズミンはじめ、エキスパートの導入は目にしていたが、シマノ、ダイワからもルアー専用LBが出ており(発売予定含む)、いまや(自分を含め)ふつーにリール購入時の選択肢に入るようになっている。
実際、自分も何台かLBは使ってきていて(今はエクスセ…

続きを読む

12/30忘年会

  • ジャンル:日記/一般
先に年末の挨拶を掲載してしまった。
(これが年内最後のカキコミです)
川崎新堤での釣り納めから帰宅後。
行きつけの「つり人天国」の忘年会に参加。
場所は町田。
結構人いるね。
店は「清川支店」。
いわゆる「汚いウマい」店。
が、年末ならではの先制パンチ。
「生モノ、ほとんどないよ」
とりあえず突き出し。
「冷や…

続きを読む

2010年

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ今年も終わりですね。
釣回数75日。
車無し、海遠い、サラリーマン(サンデーアングラー)等の条件を考えると、かなり頑張ったな、と。
「釣り場に立つ回数が多かった」事によって、当然釣りに関する情報や技術とはが向上した(かな)のは確かでしょう。
でも一番「得られたモノ」、それは「仲間です」(流行語的)。
も…

続きを読む

ちょっとパクりっぽいですが。

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと前に自分流のワームの使い方を紹介しましたが。
某先生(本家)が書いているのに、インスパイアされて、というか「同じ土俵ではとても敵わない」ので、ちょっと違う視点で。
デイでよく使うルアーというと
・スピンテール
・バイブ
・メタルジグ
を中心に、
・ミノー
・トップ
・シンペン
ってトコでしょう。
通常そう…

続きを読む

立ち食いそば

  • ジャンル:日記/一般
技術の進歩はすごいものである。
今や大抵の立ち食いそばはうまい。
大阪のように「どこ入っても大抵うまい」地域とは違う上、そばは当たり外れが大きかった。
もともと「小諸そば」はうまいと思ってた。
「富士そば」はカツ丼ならうまい。
が、駅の立ち食いが、うまいのが当たり前になっている。
イチ押しは小田急系「箱…

続きを読む