プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:504
  • 昨日のアクセス:400
  • 総アクセス数:3170414

QRコード

購入〜

  • ジャンル:日記/一般
先に報告した通り、今日ようやくエクスセンスの906Mを購入。
ついでにウエスト式ライジャケやジャックドゥ等も購入。
で、金券五千円分当たったからリーダーとかを追加購入。
早速帰宅後、リールを着けて振ってみた。
今まで使ったロッドだとブランジーノ96から金属的な張りを抜いたような。
少なくとも前に使ったエ…

続きを読む

芸能人オーラ

  • ジャンル:日記/一般
うちの職場、ロケ現場やイベント会場になる事が多く、しばしば芸能人に遭遇する。
しかも予想外の場面で。
・事務所の扉を開けたら吉瀬美智子(with菅野美穂)に激突。
・ロケを見てたら、真横に深キョンがいたのにADだとずっと思ってた。
・エレベーターが開いたら井上真央だったが「お疲れ様〜」と馴れ馴れしく挨拶。
・制服…

続きを読む

着々とゼフォー

  • ジャンル:日記/一般
XEFOのライジャケを買った。
先々週だが。
代わりに釣場で「カブりまくり」のパズの今期モデルのコンプリートを売りに出した。
(ホントにカブってた。知り合い同士でもカブるってどういう事?)
XEFOのHDジャケット(黒)を買った。
これまた某軍団と「カブりまくり」のマズメのオレンジのレインを多用したくなかっ…

続きを読む

ワームのカラー

  • ジャンル:日記/一般
ワームのカラー、たくさん出てますよね。
デイゲームで使うだけで考えても、20色位はあるのでは?
ワームを数種使うとなると、全てを持てないので、絞り込まない訳にはいきません。
シルバー系2色。
ゴールド系1色。
パール系1色。
クリアー系1色。
最低限これで足りると思います
ご当地必携カラーを除けば、基準は…

続きを読む

ワーム考

  • ジャンル:日記/一般
年を振り返るにはまだ若干あるが、今年は今までで最もワームを使い、最もワームで釣った年だった。
多用したきっかけは、間違いなくWSS加入。
今までもワームは使い、釣っていたのだが、多くの人同様、場所移動の時等にテクトロする程度。
「そんなに釣れるかなぁ」と言うのが偽らざる印象。
が、大会等でまざまざと威…

続きを読む

新色

  • ジャンル:日記/一般
PB30の新色を買った。
「デイグリーン」等だが、このPB30、これで第三弾のカラーとなる。
が、必要不可欠になっているカラーはアワビやコノシロピンクを除けば、第一弾のもの。
相性や実績からなる信頼度やタイミングもあるだろうが、不思議と追加される色が、なかなかレギュラーにならない。
これはレンジバイブ…

続きを読む

買ってしまった

  • ジャンル:日記/一般
エクスセンスの96M。
ただし、25日に購入予定。
先日の川崎新堤での82に気を良くしたワタクシ。
しかし、ヴォルテックスのトルクを実感したものの、やはりPB30のフルキャストには不安が付きまとう。
単純に飛距離を求めれば、長くて強いロッドとなるのだが、そこは非力なワタクシ。
軽くて、手首の負担が少ない…

続きを読む

基本は一緒?

  • ジャンル:日記/一般
疲れで釣りサボってる。
さらに仕事中にどうやら左太股が肉離れのような痛みが。
トシ、かなあ。
頑張ってデイゲームを通すつもりですが、川絡みがまだ釣れてるのを見ると、後ろ髪引かれる気持ちも。
デイゲームにどっぷりハマる前は、当然ナイターでした。
車がないもんで、終電で出かけ、始発で帰るなんてのをほぼ毎週。…

続きを読む

メバルの準備、着々と。

  • ジャンル:日記/一般
とはいうものの、自分的にメバリングは「癒されるための釣り」。
ガチではやりません。
だから、指先がかじかんだり、(寒さで)耳が痛くなったら終了〜。
それでもロッドを探したりするのは楽しいもの。
で、昨年あたりから「安くて使えるモノ」がグンと増えた。
ガチではない、と言っても軽さや感度は譲れない要素。
それ…

続きを読む

いきつけのショップ

  • ジャンル:日記/一般
職種が「営業」で、都内東・神奈川東を担当してるもんで、ショップ廻りも頻繁に。
その中でも「定期巡回」して、密に情報交換してるショップは次のようになる。
・サンスイ(渋谷・新宿・池袋・横浜・川崎)
・TB(渋谷・神田・横浜・葛西)
・山口釣漁具(神保町)
・キャスティング(十日市場・駒岡・日本橋・錦糸町・…

続きを読む