プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:245
- 総アクセス数:3185766
QRコード
▼ 立ち食いそば
- ジャンル:日記/一般
技術の進歩はすごいものである。
今や大抵の立ち食いそばはうまい。
大阪のように「どこ入っても大抵うまい」地域とは違う上、そばは当たり外れが大きかった。
もともと「小諸そば」はうまいと思ってた。
「富士そば」はカツ丼ならうまい。
が、駅の立ち食いが、うまいのが当たり前になっている。
イチ押しは小田急系「箱根そば」。
うどんが好きなら、間違いなく相鉄線横浜駅「ほしのうどん」。
がしかし、今回オススメしたいのは、京急系「えきめんや」。
理由は、時代に逆行したくどくて甘めなダシや、やや油っこいかき揚げなど、たまに無性に食べたくなる(でしょ?)ものがあるから。
横浜駅店は「磯揚げ(ワカメと小海老天)」「鰯つみれ」等、変わり種もあり、これ食べたさに立ち寄るくらい好き。
ある意味「オンリーワン」。
関西人のうどんに対する程の「こだわり」はないが、釣り具の為に節約してる人には「安くておいしい」は切実なテーマ。
誰かのお役に立ちますように。
今や大抵の立ち食いそばはうまい。
大阪のように「どこ入っても大抵うまい」地域とは違う上、そばは当たり外れが大きかった。
もともと「小諸そば」はうまいと思ってた。
「富士そば」はカツ丼ならうまい。
が、駅の立ち食いが、うまいのが当たり前になっている。
イチ押しは小田急系「箱根そば」。
うどんが好きなら、間違いなく相鉄線横浜駅「ほしのうどん」。
がしかし、今回オススメしたいのは、京急系「えきめんや」。
理由は、時代に逆行したくどくて甘めなダシや、やや油っこいかき揚げなど、たまに無性に食べたくなる(でしょ?)ものがあるから。
横浜駅店は「磯揚げ(ワカメと小海老天)」「鰯つみれ」等、変わり種もあり、これ食べたさに立ち寄るくらい好き。
ある意味「オンリーワン」。
関西人のうどんに対する程の「こだわり」はないが、釣り具の為に節約してる人には「安くておいしい」は切実なテーマ。
誰かのお役に立ちますように。
- 2010年12月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント