プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:3169143
QRコード
▼ 冬装備
- ジャンル:日記/一般
基本「ウインターウエアは買わない」のである。
理由は基本「冬しか着れないから」である。
で、冬装備は?と言うと、
①レインウエア
②薄手のダウン
以上で事足りる。
(東京湾のデイゲームなら)
つまり「薄手のレイヤー」。
メリットは、
①動きやすい
②温度調整がしやすい
③オシャレ、バリエーションが豊富
④経済的
①②は当然なので割愛(バッサリ)。
どうしても防寒・保温性能優先で、野暮ったくなってしまうウインターウエアに比べ、レインウエアなら防水性能も完備しながらデザインがオシャレ。
好きなブランド、カラーでコーディネートしやすいし。
薄手のダウンが着れるサイズなら、暖かい時期は当然単体で着れる。
値段的にもレインウエアならゴアテックスでも、ウインターウエアより安い。
通年使えると考えれば安い。
アンダーウエアも、ワンシーズンきりなら、ヒートテックで十分だと思う。
その分、ソックスはちゃんとお金を使って。
オススメは 「ハヤブサ 光電子シリーズ」。
膝丈ソックスも良いですが、便利なのは「つま先ソックス」。
どんなソックスでも、穴の開いた(良く開くよねえ)ソックスでも、たった1500円弱で防寒ソックスに早変わり。
ちなみに「インナーグローブ」も発熱繊維で凄いです。
それからネックウォーマー(ガンクラの良いですよ)は、鼻や耳まで覆えるしっかり素材がオススメ。温かさが全然違います。
今から揃えるには勿体ないかもしれませんが、アンダーウエアなどを除けば多分、有りモノで対応できると思います。
人の少ない寒い時期こそ上達や大物ゲットのチャンスだと思うので、完全防備で釣りに行きましょう!
理由は基本「冬しか着れないから」である。
で、冬装備は?と言うと、
①レインウエア
②薄手のダウン
以上で事足りる。
(東京湾のデイゲームなら)
つまり「薄手のレイヤー」。
メリットは、
①動きやすい
②温度調整がしやすい
③オシャレ、バリエーションが豊富
④経済的
①②は当然なので割愛(バッサリ)。
どうしても防寒・保温性能優先で、野暮ったくなってしまうウインターウエアに比べ、レインウエアなら防水性能も完備しながらデザインがオシャレ。
好きなブランド、カラーでコーディネートしやすいし。
薄手のダウンが着れるサイズなら、暖かい時期は当然単体で着れる。
値段的にもレインウエアならゴアテックスでも、ウインターウエアより安い。
通年使えると考えれば安い。
アンダーウエアも、ワンシーズンきりなら、ヒートテックで十分だと思う。
その分、ソックスはちゃんとお金を使って。
オススメは 「ハヤブサ 光電子シリーズ」。
膝丈ソックスも良いですが、便利なのは「つま先ソックス」。
どんなソックスでも、穴の開いた(良く開くよねえ)ソックスでも、たった1500円弱で防寒ソックスに早変わり。
ちなみに「インナーグローブ」も発熱繊維で凄いです。
それからネックウォーマー(ガンクラの良いですよ)は、鼻や耳まで覆えるしっかり素材がオススメ。温かさが全然違います。
今から揃えるには勿体ないかもしれませんが、アンダーウエアなどを除けば多分、有りモノで対応できると思います。
人の少ない寒い時期こそ上達や大物ゲットのチャンスだと思うので、完全防備で釣りに行きましょう!
- 2011年1月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント