プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:237
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:3182966

QRコード

漢字。

  • ジャンル:日記/一般
今日、職場に郵便が届けられた。

「日本漢字能力検定協会」
一時、天下りとかで世間を騒がせた、あの協会からだ。

学校の教務担当な関係で、検定なんかの資料に触れることは多いのだが、
今回のは「今年の漢字」の投票案内。

毎年師走になると、京都・清水寺の住職が筆で書く、アレ。

投票により決まっていたなんて、初めて知った(笑)
発表は12月12日らしい。

で、ふと考えてみた、「今年の漢字」。

昨年の「絆」や最近の「暑」「新」みたいな、世相を現している漢字って、あったかな?

「領」「島」とか領土問題に関する漢字が有力とよそうされてます。

自分は、
「争」
「島」
「復」
なんて予想。

「争」は、
・領土問題で争う
・オリンピック
・国内外でのさまざまなデモ

「島」は、
・尖閣、竹島、沖縄、北方など島が話題に

「復」は、
・震災からの復興と、それが進まない
・全て停止した原発の稼働が復活

どれも決め手に欠けますな!(笑)

個人的な「今年の漢字」なら、

「機」
「女」

「機」は、
・人事異動で仕事やらさまざまな環境変化の転機
・つりニュース掲載やクラシック初出場など、さまざまな機会に恵まれた
・母親の入院で、人生などを振り返る時機にあった

「女」は...書かなくても解りますよねえ~(笑)
「濡」とか「交」とかでも良かったかも知れませんが!

実は「買」だったりするかな?

とまあ、今年の漢字なんてものを考えてしまいましたが、
皆さんは何か象徴的な漢字、ありますか?


コメントを見る