プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:283
- 昨日のアクセス:428
- 総アクセス数:3132691
QRコード
▼ 小さな工夫ですが。
- ジャンル:style-攻略法
パズに注文してたものの受け取りに寄った、
キャスティング都筑プラザ。
トートバッグとグローブ以外に、
・フルフラット2色
・こだわりアシストフック
・タングステンエギシンカー
を購入。
この中で、
「タングステンエギシンカー」は、本来の使い方ではない用途。

1年半近く前に、一度紹介しましたが、
ランディングネットを確実に拡げるため、
つまり「ランディングミスを減らす」のが目的です。
取り付け箇所は、ネット先端。

ランディング時に起こりやすいミスが、
・ネットがキレイに開かない
・ネットの縁にフックを引っかける
です。
シンカーをネット先端に装着する事で、
ネットを下ろした勢いでネットが拡がり、さらに水中に引かれていきます。
たったこれだけの事ですが、高い場所からのランディング率が格段に上がりました!
シンカーは、今までは5gを使ってきましたが、
今回買ったのは10g(5g×2個)。
ネットが硬くなりがちな時期なもので。
ネットのメンテナンスでリンスしてるのですが、
冬場は背負ってる間に風や紫外線などで硬くなりがちな。
そこで重量アップで対応してみようかと。
ホントはロッドのバランサーの方が見てくれは良いのですが。
もとはGMウエーディングネットのパクり。
ですが、簡単に応用できますから、ランディングにお困りの方は是非!
キャスティング都筑プラザ。
トートバッグとグローブ以外に、
・フルフラット2色
・こだわりアシストフック
・タングステンエギシンカー
を購入。
この中で、
「タングステンエギシンカー」は、本来の使い方ではない用途。

1年半近く前に、一度紹介しましたが、
ランディングネットを確実に拡げるため、
つまり「ランディングミスを減らす」のが目的です。
取り付け箇所は、ネット先端。

ランディング時に起こりやすいミスが、
・ネットがキレイに開かない
・ネットの縁にフックを引っかける
です。
シンカーをネット先端に装着する事で、
ネットを下ろした勢いでネットが拡がり、さらに水中に引かれていきます。
たったこれだけの事ですが、高い場所からのランディング率が格段に上がりました!
シンカーは、今までは5gを使ってきましたが、
今回買ったのは10g(5g×2個)。
ネットが硬くなりがちな時期なもので。
ネットのメンテナンスでリンスしてるのですが、
冬場は背負ってる間に風や紫外線などで硬くなりがちな。
そこで重量アップで対応してみようかと。
ホントはロッドのバランサーの方が見てくれは良いのですが。
もとはGMウエーディングネットのパクり。
ですが、簡単に応用できますから、ランディングにお困りの方は是非!
- 2013年2月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント