プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:3115689
QRコード
▼ 7/31沖堤 シーバスGo
- ジャンル:釣行記
- (バッシー, シーバス, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, 川崎新堤, デイゲーム)
梅雨明けして最初の釣り。
気づくと二ヶ月ぶりに川崎へ。
近況は相変わらず釣れていないみたいだけれど、
それがずっと続くわけでもないだろうから、
釣れ始めるきっかけを知るために上陸。
人はハイシーズンとしては少なく20名弱。
やはり久々と言うHさん他常連さん、ソル友さん若干。
タコ狙いのタックルの人が半分くらい。
到着すると夜通しの人がいたので、状況を聞くが「さっぱり」との事で、一抹の不安の中でスタート。
潮は澄んでる。
この時期、北風、特に北東の風が吹くと潮が澄んだり、
さらに低酸素の水が拡がるので特に下げ潮では良くないことが多い。
まさにそんな雰囲気。
ちょっとだけ際をやるが反応はなく、
すぐにキャストに切り替える。
が、これまた「おっ!」と沸き立つような瞬間もないまま、時間が過ぎる。
思えばこの週は生活もまったり過ぎ、
唯一沸き立った瞬間は、
「ピカチュウゲットした」

時くらいだもんなぁ(笑)
しばらく撃ち歩いて、ようやくイワシの群が通過。
やや深いレンジで、周囲に何かが付いている感じでもないが、
ようやくの沸き立つ瞬間。
PB-20で買ってきます下から誘いあげてくると、
「ゴンッ」ヒット!
が、最初の首振りであっさり外れる。
イワシはその瞬間だけで消え去ったが付近で、
同じように再びヒットし、
同じようにバラす。
そんな時間を過ごしていると、とっても眠くなる。
周りには見渡す限り誰もいない。
鳥の糞が珍しく、イワシを喰ってる臭いなので期待するががっつり休憩中。
自分もつられて休憩したくなったが、
一応ポケモンGo起動してみると、

コチラも何もないようで。
そこから二時間弱寝る。
日が昇って暑くなると寝るのも辛いからと言う理由だったけど、
そもそもその理由、おかしいよね?(笑)
9時位に起床。
大事な朝の時間をロスした、
かと思いきや会う人、会う人、
「朝からノーバイトっす」
2ヒットしてるのが今のところ「竿頭」という悲惨な状況らしい。
堤防の外を見渡すと、タコ狙いの船が数隻。
自分が寝ていた近くでもタコゲットした人がいたけど、
どうやら今年はタコの巣になってる。
それでも当日はタコはあまり釣れていなかったみたい。
ヘチの人がほとんどいない。
それは際がタコに占拠されてて、
クロダイ自体にちょっかいかけるのはもちろん、
エサとしてるカニ等がことごとくタコとバッティングするのだから、
釣れないのでヘチ師もこない。
つまり、岸ジギ等際付近の釣りが成立しにくい状況ってことだ。
と言って、ボトムを狙ってもどうやら水が悪い。
嫌な予感通り、北東の風で低酸素水帯が来てしまってる。
朝イチと言うか下げ潮でエントリーしたけど、
こんな時は昼からでも上げ潮の方が良かったりする。
次回は昼からにしようかな。
たまにボイルがある。
一度見掛けた姿で全てコノシロとばかり思っていたが、
終盤にワカシの群れも回っていたと判明。
ワカシやイナダには全く興味がないのだけれど、
こんなにバイトのない日はワカシでも遊んでくれたらありがたいのだけど、
これまた簡単には口を使わないので、
なかなか遊んでももらえず。
ベース付近へ戻りながら撃っていくとが、
シーバスの反応はもちろんなく。
「朝からノーバイトです」
って声をほぼ全員から聞きながら、ベース到着。
ラスト、
上げ潮が利き始めたところで、
ピックアップ間際にチェイスがあったが、
そこで迎えの船が接近したので、そこで終了。
反対側へ言っていた方々は、全員ホゲ。
しかもノーバイトって人がほぼ全員。
船全体で、一本が一人いた他は全滅。
いやぁ、
まだ始まらないのか、
今年は無いのか、
ヒントすら得られない日だった。
唯一ワカシの回遊がその兆しに感じるものの、
ベイトがマイクロっぽかったので、兆しにもならない一過性のもの。
正直、今の川崎ならオカッパリの方が釣れる。
直後に降り続いた雨で水が入れ替わるかしないとね~。
自分は運河周りとか周辺も探索してるけど、
岸に近いところは大分抜けてきた。
の一方で河川内は魚影が増えてきてる。
やはり今の時期は「水」だよなぁ~。
風向きでコロコロ状況も変わるので、まだ掴み所のない時期が続きそうだね。
(タックル)
COREMAN「Daystar」86L-CS
SHIMANOストラディックCi4 2500HGS
SUNLINE PE-EGI ULT0.6号
SUNLINEブラックストリーム松田式3号
(ギア、ウェア)
COREMAN×CHUMSタゲットハット
COREMAN&CHUMS半T
PSLラッシュガード上
COREMANメッシュグローブ
OSPネックゲーター
DAIWA×RBVリュック
PSLラフトポーチSVL-19
ZealOpt「アルマーダ」TVS
MCランディングシャフト600
MCヘキサフレーム4ピースL
MCランディングアーム
気づくと二ヶ月ぶりに川崎へ。
近況は相変わらず釣れていないみたいだけれど、
それがずっと続くわけでもないだろうから、
釣れ始めるきっかけを知るために上陸。
人はハイシーズンとしては少なく20名弱。
やはり久々と言うHさん他常連さん、ソル友さん若干。
タコ狙いのタックルの人が半分くらい。
到着すると夜通しの人がいたので、状況を聞くが「さっぱり」との事で、一抹の不安の中でスタート。
潮は澄んでる。
この時期、北風、特に北東の風が吹くと潮が澄んだり、
さらに低酸素の水が拡がるので特に下げ潮では良くないことが多い。
まさにそんな雰囲気。
ちょっとだけ際をやるが反応はなく、
すぐにキャストに切り替える。
が、これまた「おっ!」と沸き立つような瞬間もないまま、時間が過ぎる。
思えばこの週は生活もまったり過ぎ、
唯一沸き立った瞬間は、
「ピカチュウゲットした」

時くらいだもんなぁ(笑)
しばらく撃ち歩いて、ようやくイワシの群が通過。
やや深いレンジで、周囲に何かが付いている感じでもないが、
ようやくの沸き立つ瞬間。
PB-20で買ってきます下から誘いあげてくると、
「ゴンッ」ヒット!
が、最初の首振りであっさり外れる。
イワシはその瞬間だけで消え去ったが付近で、
同じように再びヒットし、
同じようにバラす。
そんな時間を過ごしていると、とっても眠くなる。
周りには見渡す限り誰もいない。
鳥の糞が珍しく、イワシを喰ってる臭いなので期待するががっつり休憩中。
自分もつられて休憩したくなったが、
一応ポケモンGo起動してみると、

コチラも何もないようで。
そこから二時間弱寝る。
日が昇って暑くなると寝るのも辛いからと言う理由だったけど、
そもそもその理由、おかしいよね?(笑)
9時位に起床。
大事な朝の時間をロスした、
かと思いきや会う人、会う人、
「朝からノーバイトっす」
2ヒットしてるのが今のところ「竿頭」という悲惨な状況らしい。
堤防の外を見渡すと、タコ狙いの船が数隻。
自分が寝ていた近くでもタコゲットした人がいたけど、
どうやら今年はタコの巣になってる。
それでも当日はタコはあまり釣れていなかったみたい。
ヘチの人がほとんどいない。
それは際がタコに占拠されてて、
クロダイ自体にちょっかいかけるのはもちろん、
エサとしてるカニ等がことごとくタコとバッティングするのだから、
釣れないのでヘチ師もこない。
つまり、岸ジギ等際付近の釣りが成立しにくい状況ってことだ。
と言って、ボトムを狙ってもどうやら水が悪い。
嫌な予感通り、北東の風で低酸素水帯が来てしまってる。
朝イチと言うか下げ潮でエントリーしたけど、
こんな時は昼からでも上げ潮の方が良かったりする。
次回は昼からにしようかな。
たまにボイルがある。
一度見掛けた姿で全てコノシロとばかり思っていたが、
終盤にワカシの群れも回っていたと判明。
ワカシやイナダには全く興味がないのだけれど、
こんなにバイトのない日はワカシでも遊んでくれたらありがたいのだけど、
これまた簡単には口を使わないので、
なかなか遊んでももらえず。
ベース付近へ戻りながら撃っていくとが、
シーバスの反応はもちろんなく。
「朝からノーバイトです」
って声をほぼ全員から聞きながら、ベース到着。
ラスト、
上げ潮が利き始めたところで、
ピックアップ間際にチェイスがあったが、
そこで迎えの船が接近したので、そこで終了。
反対側へ言っていた方々は、全員ホゲ。
しかもノーバイトって人がほぼ全員。
船全体で、一本が一人いた他は全滅。
いやぁ、
まだ始まらないのか、
今年は無いのか、
ヒントすら得られない日だった。
唯一ワカシの回遊がその兆しに感じるものの、
ベイトがマイクロっぽかったので、兆しにもならない一過性のもの。
正直、今の川崎ならオカッパリの方が釣れる。
直後に降り続いた雨で水が入れ替わるかしないとね~。
自分は運河周りとか周辺も探索してるけど、
岸に近いところは大分抜けてきた。
の一方で河川内は魚影が増えてきてる。
やはり今の時期は「水」だよなぁ~。
風向きでコロコロ状況も変わるので、まだ掴み所のない時期が続きそうだね。
(タックル)
COREMAN「Daystar」86L-CS
SHIMANOストラディックCi4 2500HGS
SUNLINE PE-EGI ULT0.6号
SUNLINEブラックストリーム松田式3号
(ギア、ウェア)
COREMAN×CHUMSタゲットハット
COREMAN&CHUMS半T
PSLラッシュガード上
COREMANメッシュグローブ
OSPネックゲーター
DAIWA×RBVリュック
PSLラフトポーチSVL-19
ZealOpt「アルマーダ」TVS
MCランディングシャフト600
MCヘキサフレーム4ピースL
MCランディングアーム
- 2016年8月2日
- コメント(1)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント