プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:667
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:3194226
QRコード
▼ Facebook。
- ジャンル:日記/一般
自分はFacebookをやらない。
アカウント自体は昨春から持っていて、ちゃんとやらないでいる間に一般的になっていた。
最初は
「○○のお知り合いではありませんか?」
なんて案内に、
「誰だろ?見たことあるようなないような」なんて気に掛けていた。
が、段々うんざりしてしまって、僅か一週間でほったらかしてしまった。
続けているひと達に聞いてみると、
みな一様に「無難な事しか書けなくなった」とボヤく。
例えば、
最初学友や仕事絡みの人たちからつながりを持ち始めた。
すると、そこからつながる人脈とつながっていくようになる。
しばらくすると、それらにある相関関係が判ってくる。
すると、それまで書いていたような内容や論調のキャラと知られるとマズい人達(子供の友達とかその親、上司等)までつながっているのに気づく。
結果、
「同感です!」
「賛成!」
など、当たり障りのない肯定的な相づちしかできなくなったのだとか。
そこまで拡げなければ良いのではあるが、
それではFacebookの魅力は活かせない。
そんな話を聞くと、FIMOで精一杯な上、元来ものぐさな自分には到底無理。
まあFIMOだって、
書くと叩かれる内容や論調は存在してるし、
職場のジョシがたまに見てるらしいなんて聞くと、
「これ、平気かな?」
なんて考えるのはいつもの事。
最近は釣り場でもバッシーと認識されてることも増えてきて、
微妙にリアルと交錯してるから、
こんな自分でも気を使う。
それでもログは「攻め(責め?)」の姿勢は貫きたい。
でも最近はみんなのログの方が面白いからなあ~。
「官能小説」専門で行く?(笑)
アカウント自体は昨春から持っていて、ちゃんとやらないでいる間に一般的になっていた。
最初は
「○○のお知り合いではありませんか?」
なんて案内に、
「誰だろ?見たことあるようなないような」なんて気に掛けていた。
が、段々うんざりしてしまって、僅か一週間でほったらかしてしまった。
続けているひと達に聞いてみると、
みな一様に「無難な事しか書けなくなった」とボヤく。
例えば、
最初学友や仕事絡みの人たちからつながりを持ち始めた。
すると、そこからつながる人脈とつながっていくようになる。
しばらくすると、それらにある相関関係が判ってくる。
すると、それまで書いていたような内容や論調のキャラと知られるとマズい人達(子供の友達とかその親、上司等)までつながっているのに気づく。
結果、
「同感です!」
「賛成!」
など、当たり障りのない肯定的な相づちしかできなくなったのだとか。
そこまで拡げなければ良いのではあるが、
それではFacebookの魅力は活かせない。
そんな話を聞くと、FIMOで精一杯な上、元来ものぐさな自分には到底無理。
まあFIMOだって、
書くと叩かれる内容や論調は存在してるし、
職場のジョシがたまに見てるらしいなんて聞くと、
「これ、平気かな?」
なんて考えるのはいつもの事。
最近は釣り場でもバッシーと認識されてることも増えてきて、
微妙にリアルと交錯してるから、
こんな自分でも気を使う。
それでもログは「攻め(責め?)」の姿勢は貫きたい。
でも最近はみんなのログの方が面白いからなあ~。
「官能小説」専門で行く?(笑)
- 2012年9月13日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | 深まる秋と夜鯊あそび遊び |
|---|
| 16:00 | 遠距離攻略の立役者 コノシロのレンジとマッチ |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















最新のコメント