プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:3130825
QRコード
▼ 5/6鶴見川
- ジャンル:釣行記
満潮20時チョイ前という事で、自分的には遅い19時半から開始。
自宅から一番近いシーバスポイントでありなから、ひっじょーに相性の悪い鶴見川。
結果から先に。
「ボーズ」ですよ、ボーズ。
何か?(チョイ逆ギレで)
いつもは行かないMN製菓辺りのひとつ上流の橋から始める。
どーせダメだろうと思ってたから。
やはりダメ。
しかし結果、ここが一番ベイトっ気はあったが。
っかし、ここも「灯りの下」には必ずヒトがいる。
まあ、上流側から飛距離で捲って、届かない場所やれたからまだ良いが。
(ナイトホーククワトロ、マジ飛ぶわい)
途中、ロケット花火か何ヵ所か飛んでいるのも「鶴見区」な光景。
まあ今日は橋の下で、
「射って」たり、
「挿して」たり、
がないだけマシか。
途中、先行者から話し掛けられて、満潮前に二本、下げてからダメとか、最近の状況などを教えてもらった。
その後も同じ状態が続き、22時半に終了。
まだ下の方が良いな。
追悼
団鬼六師匠。あなたの芸術的な「縛り」が見れなくなり、残念です。
自宅から一番近いシーバスポイントでありなから、ひっじょーに相性の悪い鶴見川。
結果から先に。
「ボーズ」ですよ、ボーズ。
何か?(チョイ逆ギレで)
いつもは行かないMN製菓辺りのひとつ上流の橋から始める。
どーせダメだろうと思ってたから。
やはりダメ。
しかし結果、ここが一番ベイトっ気はあったが。
っかし、ここも「灯りの下」には必ずヒトがいる。
まあ、上流側から飛距離で捲って、届かない場所やれたからまだ良いが。
(ナイトホーククワトロ、マジ飛ぶわい)
途中、ロケット花火か何ヵ所か飛んでいるのも「鶴見区」な光景。
まあ今日は橋の下で、
「射って」たり、
「挿して」たり、
がないだけマシか。
途中、先行者から話し掛けられて、満潮前に二本、下げてからダメとか、最近の状況などを教えてもらった。
その後も同じ状態が続き、22時半に終了。
まだ下の方が良いな。
追悼
団鬼六師匠。あなたの芸術的な「縛り」が見れなくなり、残念です。
- 2011年5月6日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント