プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:170
  • 昨日のアクセス:508
  • 総アクセス数:3133673

QRコード

案外困るモノ

  • ジャンル:日記/一般
横浜市は前市長(高校の先輩)が始めた政策で、
「ゴミの分別」
がきめ細かい。

環境への配慮、資源再利用などの観点から、とても良いことだと思う。

反面、家庭内でも
・生ゴミ
・プラスチックやビニール
・空き缶や金属
・ビンやガラス
・段ボールや雑誌
など、専用のごみ箱を用意してるくらい。

ちなみにタバコの空き箱も、パッケージ(ビニール)と箱(紙)に分けなくてはならない。


で、ルアー。
ご存じのように、
「プラスチックケース」
「台紙などの紙」
である。

これが意外に貯まる。

一つ一つ、プラスチックと紙にばらし、ケースは潰すとか毎回やるとかなり手間になる。

で、なるべくやっているのが、
「購入、即開封」

つまり店でゴミを引き取ってもらっている。

馴染みの店限定になるが、それでも分別の手間はかなり減る。

ついでに、「どうせ付け替えるから」とフックも店で外してしまう。

こうすると、一つの空箱にルアーが大抵納まる。

フックも家で外すと、いつの間にかケースを埋め尽くす。
(フックだけのケースが4つあります。)

行きつけのショップには、いざという時用の小さなケースと、外したフックのストックケースがあります。
(フックは中古で針なしルアー用に進呈してます)

なもんで、メーカーさんへ。

説明等はネットやPOPで見るようにして、ケースも台紙も、さらにはフックもなくていいから、安くして!

エコだし、
原価も下げられるし、
(=販売価格安くでき、利益率UP?)
分別の手間とかも省けるし、
資源回収のロスの懸念も減るし、
イイ事づくめと思うのですが、いかがでしょう?

少なくとも横浜市民は割と切実だと思います。

と、池上彰さんが言ってました。(ウソです)

コメントを見る

登録ライター