プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:3116604
QRコード
▼ 9/11沖堤 仰げば尊し
雨の季節。
梅雨みたいに基本毎日降る季節と違って、
前線が近づいたり離れたりで降る雨は、
状況変化も大きく、釣りを難しくする。
しかも週末に限って降る(笑)
今回も夜中から。
運河にはベイトはいるし、シーバスもいるはずなんだけど、
水面~直下にこだわった釣りには一度だけ反応してくれたのみ。
しかも「着水から速めにリトリーブしてみよう」
と思ったワンキャストでリトリーブ開始直後にヒット!
で、速めにリトリーブして口からルアーを引き剥がす、と言うお粗末さ(笑)
予報になかった「深夜の雨」で3時位に終了して朝から川崎へ。
朝。
船宿で待つ間に一度弱まった雨が強くなった。
こんな日は人も少ないだろう、
と思ったら、似たような事を考えてる人多数(笑)
常連さんたちに加えて、
だいさんやあっちゃんなど、久々に会う人たちも。
上陸。
水、まっ茶っ茶っ...
今まで通ってて、これだけ「ただの泥水です」な色は何回も経験してない。
まぁ最初から6時からの上げ潮に期待していたので、
水が入れ換わるまでは我慢。
にしても、
「昼から雨」の予報だったから、
レインの上は持ってきたけど、
下は普通なので、パンツの中までビショビショさ(笑)
風邪が強いので、エビりにくく、タメのきくビッグバッカー80。
風に向かって投げてると、僅かに流れが強く効く箇所有り。
最近のレンジパターン、
「MAX上からカウント20~30」
に絞って探る。
試しにボトムまで落としてみたら、
なんとカウント68!
下が向こうに流れてるからなんだけど、かったるい。
おまけに着底でBB80エビったから回収大変(笑)
その強い流れに当てて少し、
巻き上げてきたBBにゴンッ!
時折突っ込むものの、手応えは軽め。
しかしここまでの展開から貴重なサカナ。
フロントからしっかり掛かってるのを確認して、ランディング。

ゴーマル。
豪雨で何とか物持ち撮ったけど、防水スマホじゃなかったら無理な状況。

バイトはこれっきり。
誰もやってない、流れが交差する筈の場所へ。
ガンガン上げと北風の流れが交差する。
沖にある堤防の特徴として、
「上げだから右から左」
「下げだからここはこう流れる」
と言うのがない。
流れの圧す強さや時間の経過で向きが刻一刻変わる。
まさにそれがダイナミックに起こりはじめたタイミング。
沖では左から右、
途中がその逆、
手前はまた左から右。
しかも何回かキャストしてると、それがまた変わってる。
やや澄み始めた濁りでもあり、
塗装の剥げたコッキャンにマイラー貼ったIP。
2年ぶりに持ってきた。
何とか真ん中の流れで浮き始めたIPに
「ドカンッ」
とビッグバイト。
思いきり真上にロッドを立ててアワセると、真下に一気に潜行。
足下までは流れで寄せたが、浮いてくる気配がない。
バットから曲がるロッド。
一瞬浮いたときにシルバーの魚体を見たが、
エイとファイトしてる感じ。
それでも何とかランディング体勢にこぎつけた。
ナナマル後半はありそうな、太いサカナ。
ドラグをロックしてネットを構えると、
ここで堤防沿いに突然のラン。
あっ!
前後掛かっていたフックがどちらも伸ばされ、痛恨のバラし...
「あ~っ!」と声を挙げてしまった。
豪雨とバラしで心折れそうになったが、
「頭で考えるな。心で動け。」
と樋熊先生(仰げば尊し)に言われたので(嘘)、
キャストを続ける。
すると、次から次へと入ってくる流れの変化から反応が出だす。
IP-26でヒット!
で、ぽいん。
またもIPでヒット!
またぽいん。
あっちゃん合流からVJ-18(ブレードVer)でヒット!
ぽいん。
全てバラし。
最後のヤツはサンマルあるなし位の小さなヤツまで。
とここまで派手にヒットさせてると、
さすがに人も集まっていたけど、
反応のある場所は自分のいた付近に限られ、やっぱり難しい日。
それも悪い濁りが圧してきたら終了。
てか、ホゲ船来たからかな?(笑)
それでもまた流れが変わると回遊もあって、
それまでノーゲットだったHさんも際どくゲットして、
数名がホゲ回避して、昼には二人以外は全員沖揚がり。
あれだけ雨の影響が出た川崎は珍しい。
それでも変化すれば回遊もあるので、
雨の中でも頑張ってみる甲斐はありますね。
帰りは水のしたたるパンツでバスと電車。
丸々濡れてるからパッと見「そういう色」に見えるけど、凍えながら帰宅。
すっかり秋だね。
来週は変態カップ開催。
実は初参加。
「ナナマル以下はノンキー」
頑張ろう!
(ヒットルアー)
・ビッグバッカー80「ブルピン」
(タックル)
COREMAN「Daystar」バーサタイルデバイス80ML-CST
SHIMANOストラディックCI4 2500HGS
SUNLINE PE-EGI ULT0.6号
シーガーグランドMAX3号
(ギア、ウェア)
COREMAN×CHUMSタゲットハット
COREMAN×CHUMS2016半T
PSL3レイヤーレインJK
COREMANメッシュグローブ
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム4P
MCランディングアーム
梅雨みたいに基本毎日降る季節と違って、
前線が近づいたり離れたりで降る雨は、
状況変化も大きく、釣りを難しくする。
しかも週末に限って降る(笑)
今回も夜中から。
運河にはベイトはいるし、シーバスもいるはずなんだけど、
水面~直下にこだわった釣りには一度だけ反応してくれたのみ。
しかも「着水から速めにリトリーブしてみよう」
と思ったワンキャストでリトリーブ開始直後にヒット!
で、速めにリトリーブして口からルアーを引き剥がす、と言うお粗末さ(笑)
予報になかった「深夜の雨」で3時位に終了して朝から川崎へ。
朝。
船宿で待つ間に一度弱まった雨が強くなった。
こんな日は人も少ないだろう、
と思ったら、似たような事を考えてる人多数(笑)
常連さんたちに加えて、
だいさんやあっちゃんなど、久々に会う人たちも。
上陸。
水、まっ茶っ茶っ...
今まで通ってて、これだけ「ただの泥水です」な色は何回も経験してない。
まぁ最初から6時からの上げ潮に期待していたので、
水が入れ換わるまでは我慢。
にしても、
「昼から雨」の予報だったから、
レインの上は持ってきたけど、
下は普通なので、パンツの中までビショビショさ(笑)
風邪が強いので、エビりにくく、タメのきくビッグバッカー80。
風に向かって投げてると、僅かに流れが強く効く箇所有り。
最近のレンジパターン、
「MAX上からカウント20~30」
に絞って探る。
試しにボトムまで落としてみたら、
なんとカウント68!
下が向こうに流れてるからなんだけど、かったるい。
おまけに着底でBB80エビったから回収大変(笑)
その強い流れに当てて少し、
巻き上げてきたBBにゴンッ!
時折突っ込むものの、手応えは軽め。
しかしここまでの展開から貴重なサカナ。
フロントからしっかり掛かってるのを確認して、ランディング。

ゴーマル。
豪雨で何とか物持ち撮ったけど、防水スマホじゃなかったら無理な状況。

バイトはこれっきり。
誰もやってない、流れが交差する筈の場所へ。
ガンガン上げと北風の流れが交差する。
沖にある堤防の特徴として、
「上げだから右から左」
「下げだからここはこう流れる」
と言うのがない。
流れの圧す強さや時間の経過で向きが刻一刻変わる。
まさにそれがダイナミックに起こりはじめたタイミング。
沖では左から右、
途中がその逆、
手前はまた左から右。
しかも何回かキャストしてると、それがまた変わってる。
やや澄み始めた濁りでもあり、
塗装の剥げたコッキャンにマイラー貼ったIP。
2年ぶりに持ってきた。
何とか真ん中の流れで浮き始めたIPに
「ドカンッ」
とビッグバイト。
思いきり真上にロッドを立ててアワセると、真下に一気に潜行。
足下までは流れで寄せたが、浮いてくる気配がない。
バットから曲がるロッド。
一瞬浮いたときにシルバーの魚体を見たが、
エイとファイトしてる感じ。
それでも何とかランディング体勢にこぎつけた。
ナナマル後半はありそうな、太いサカナ。
ドラグをロックしてネットを構えると、
ここで堤防沿いに突然のラン。
あっ!
前後掛かっていたフックがどちらも伸ばされ、痛恨のバラし...
「あ~っ!」と声を挙げてしまった。
豪雨とバラしで心折れそうになったが、
「頭で考えるな。心で動け。」
と樋熊先生(仰げば尊し)に言われたので(嘘)、
キャストを続ける。
すると、次から次へと入ってくる流れの変化から反応が出だす。
IP-26でヒット!
で、ぽいん。
またもIPでヒット!
またぽいん。
あっちゃん合流からVJ-18(ブレードVer)でヒット!
ぽいん。
全てバラし。
最後のヤツはサンマルあるなし位の小さなヤツまで。
とここまで派手にヒットさせてると、
さすがに人も集まっていたけど、
反応のある場所は自分のいた付近に限られ、やっぱり難しい日。
それも悪い濁りが圧してきたら終了。
てか、ホゲ船来たからかな?(笑)
それでもまた流れが変わると回遊もあって、
それまでノーゲットだったHさんも際どくゲットして、
数名がホゲ回避して、昼には二人以外は全員沖揚がり。
あれだけ雨の影響が出た川崎は珍しい。
それでも変化すれば回遊もあるので、
雨の中でも頑張ってみる甲斐はありますね。
帰りは水のしたたるパンツでバスと電車。
丸々濡れてるからパッと見「そういう色」に見えるけど、凍えながら帰宅。
すっかり秋だね。
来週は変態カップ開催。
実は初参加。
「ナナマル以下はノンキー」
頑張ろう!
(ヒットルアー)
・ビッグバッカー80「ブルピン」
(タックル)
COREMAN「Daystar」バーサタイルデバイス80ML-CST
SHIMANOストラディックCI4 2500HGS
SUNLINE PE-EGI ULT0.6号
シーガーグランドMAX3号
(ギア、ウェア)
COREMAN×CHUMSタゲットハット
COREMAN×CHUMS2016半T
PSL3レイヤーレインJK
COREMANメッシュグローブ
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム4P
MCランディングアーム
- 2016年9月12日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント