プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:3187633
QRコード
▼ バラし対策 其の2
- ジャンル:style-攻略法
次はサカナを掛けてからの「やり取り」です。
基本は「サカナに合わせる」。
ラインの出し入れをする訳ですが、余程水面近くで掛けた時以外は「水面に出る気を起こさせない」ようにしています。
フッキング後は、水中で弱らせる訳ですが、重要になるのがランディング。
ファイト時間が長いので、フック穴が開いてます。
一発で決めないと、最後の一暴れでフックアウトの確率が高まります。
裏技もあります。
「サカナの意表をつく」。
ジャンプ一発バラしはよくありますが、サカナが水面に出る間合いになっているからで、そうならないように、サカナの間合いよりも早く水面に出しちゃう技です。
これは管釣りトーナメント技ですが、いきなり頭を引かれて水面に出されると、サカナは何も出来ずに手前に寄ります。
頭がコッチ向いてるな、と思った瞬間にやるのが大事。
さすがに足元では元気なので暴れますが、ランディングをサクっと決められれば、リリースまでサカナに優しいファイト方法です。
難点は元気なサカナが相手だと簡単にはいかないのと、フックに負担はかかるので、太軸などにするのも必要になります。
まあ、そうは言ってもバレるのがシーバスなんで、自分はバラしたら「ブログネタが出来た」とか前向きに受け止めるようにしています。
参考になれば。
基本は「サカナに合わせる」。
ラインの出し入れをする訳ですが、余程水面近くで掛けた時以外は「水面に出る気を起こさせない」ようにしています。
フッキング後は、水中で弱らせる訳ですが、重要になるのがランディング。
ファイト時間が長いので、フック穴が開いてます。
一発で決めないと、最後の一暴れでフックアウトの確率が高まります。
裏技もあります。
「サカナの意表をつく」。
ジャンプ一発バラしはよくありますが、サカナが水面に出る間合いになっているからで、そうならないように、サカナの間合いよりも早く水面に出しちゃう技です。
これは管釣りトーナメント技ですが、いきなり頭を引かれて水面に出されると、サカナは何も出来ずに手前に寄ります。
頭がコッチ向いてるな、と思った瞬間にやるのが大事。
さすがに足元では元気なので暴れますが、ランディングをサクっと決められれば、リリースまでサカナに優しいファイト方法です。
難点は元気なサカナが相手だと簡単にはいかないのと、フックに負担はかかるので、太軸などにするのも必要になります。
まあ、そうは言ってもバレるのがシーバスなんで、自分はバラしたら「ブログネタが出来た」とか前向きに受け止めるようにしています。
参考になれば。
- 2011年7月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | オオニベチャレンジ |
|---|
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント