プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:693
- 総アクセス数:3166387
QRコード
▼ イーズグリーン
- ジャンル:釣り具インプレ
梅雨のデイゲーム。
欲しくなるのが「イーズグリーン」。
偏光のTALEX社のレンズカラーですね。
「欲しくなる」としたのは、使っていたZEALネイキッドのイーズグリーンを、水没(多分)させてしまったので、今は使ってないです。
イーズグリーンは、ローライトで明るく見えるカラー。
なので、通常期は日が上ってくると、途中からトゥルービュースポーツに掛け替えています。
イーズグリーンだと、赤外線が赤く見えて、目が疲れるので。
曇天がちな梅雨は、終日イーズグリーンで通せます。
しかもや澄み潮になる事も多いので、見え方がかなり違ってきます。
ちなみに、管つりやりこんでた時は、基本がイーズグリーン。
水の容存葉緑素、虹鱒などの背中が見易い事もありましたが、何より「ラインが見易い」利点があります。
もちろん、レンズカラーは使う人の「瞳の色」でも見え方が変わるのですが、ローライトでもベイトとかが見えるのは、有利ですよ。
冬場とか陽射しが強くない時期も、終日使用が可能です。
通年、案外出番が多いですよ。
自分も近々、持っているフレームに入れる予定です。
通勤経路に「宅配のめがねやさん」があるので(淵野辺)。
欲しくなるのが「イーズグリーン」。
偏光のTALEX社のレンズカラーですね。
「欲しくなる」としたのは、使っていたZEALネイキッドのイーズグリーンを、水没(多分)させてしまったので、今は使ってないです。
イーズグリーンは、ローライトで明るく見えるカラー。
なので、通常期は日が上ってくると、途中からトゥルービュースポーツに掛け替えています。
イーズグリーンだと、赤外線が赤く見えて、目が疲れるので。
曇天がちな梅雨は、終日イーズグリーンで通せます。
しかもや澄み潮になる事も多いので、見え方がかなり違ってきます。
ちなみに、管つりやりこんでた時は、基本がイーズグリーン。
水の容存葉緑素、虹鱒などの背中が見易い事もありましたが、何より「ラインが見易い」利点があります。
もちろん、レンズカラーは使う人の「瞳の色」でも見え方が変わるのですが、ローライトでもベイトとかが見えるのは、有利ですよ。
冬場とか陽射しが強くない時期も、終日使用が可能です。
通年、案外出番が多いですよ。
自分も近々、持っているフレームに入れる予定です。
通勤経路に「宅配のめがねやさん」があるので(淵野辺)。
- 2011年6月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント