プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:3130067
QRコード
▼ 企画モノのお話。
前のログで予告した、企画モノの話。
昨秋に会社を辞めて、先月末に再就職。
前にも書いたけど、
退職してからしばらくは「いつでも釣りに行ける」から、案外釣りに行かなかった。
それでも普通の人よりは釣りに行っていたのですが、
年明けに就活しよう!と、しばし釣りをお休みすることを決めてました。
すると、
ログを書こうと言う気持ちも少なくなり、そのまま再就職先が決まって釣りを再開しても日常的なログアップはほぼ無いまま。
これじゃいかんいかん、とすっかり重くなった腰を持ち上げては見たものの、日常的な話題も以前ほど刺激的で面白いものも少なく...
で、ふと思ったのが、
「自分の関わったりしてるメーカーやアイテムの事とか書くか」、と。
と言っても、普通にテスターさんやメーカーの方が書くような事を書いても仕方ないし、そこまでのものは書けないし。
で、不定期に何かを取り上げて、それについて
「何か」ってのは、ホントに「何か」です(笑)
ロッドとかルアー、ウェアみたいなアイテムの場合もあるし、
開発秘話とかコンセプト的なものだったりする場合もありますし。
バッシーのログですから、単純な宣伝や商品説明にはいたしません。
(メーカーさん、ごめん!)
・ティムコ
・ゴザルファクトリー
・もう一社(予定)
等、
自分がプロスタッフになってるメーカー関連や、
・Pazdesign
・マドネス
等、
自分が懇意にしているメーカー関連、
それからメーカーやアイテムをピンポイントで取り上げてみるもの。
関心のあるメーカー、アイテムだったり、そうでなかったりと言うのはあるかと思うのですが、
前からログやプロフィール等でプロスタッフやってます的な事を書いたりしてるわりには、それらに関するアウトプットが少ないなぁと自ら感じてた。
ガツガツ宣伝したいためではなく、
ソレを「バッシー的に目線」フィルターを通して、知ってもらうことで、そのユーザーさんがより楽しめたり、スキルや釣果アップになるものもあるのでは?と思ったのがきっかけ。
いわゆる○○通信、みたいな感覚かな。
中身の厚さ・薄さなど、クオリティは保証しませんけど(笑)
読み物としてお楽しみいただければ。
どこまで続くかわかりまんが、ただ今「鋭意執筆中」でございますので、お楽しみに。
昨秋に会社を辞めて、先月末に再就職。
前にも書いたけど、
退職してからしばらくは「いつでも釣りに行ける」から、案外釣りに行かなかった。
それでも普通の人よりは釣りに行っていたのですが、
年明けに就活しよう!と、しばし釣りをお休みすることを決めてました。
すると、
ログを書こうと言う気持ちも少なくなり、そのまま再就職先が決まって釣りを再開しても日常的なログアップはほぼ無いまま。
これじゃいかんいかん、とすっかり重くなった腰を持ち上げては見たものの、日常的な話題も以前ほど刺激的で面白いものも少なく...
で、ふと思ったのが、
「自分の関わったりしてるメーカーやアイテムの事とか書くか」、と。
と言っても、普通にテスターさんやメーカーの方が書くような事を書いても仕方ないし、そこまでのものは書けないし。
で、不定期に何かを取り上げて、それについて
「何か」ってのは、ホントに「何か」です(笑)
ロッドとかルアー、ウェアみたいなアイテムの場合もあるし、
開発秘話とかコンセプト的なものだったりする場合もありますし。
バッシーのログですから、単純な宣伝や商品説明にはいたしません。
(メーカーさん、ごめん!)
・ティムコ
・ゴザルファクトリー
・もう一社(予定)
等、
自分がプロスタッフになってるメーカー関連や、
・Pazdesign
・マドネス
等、
自分が懇意にしているメーカー関連、
それからメーカーやアイテムをピンポイントで取り上げてみるもの。
関心のあるメーカー、アイテムだったり、そうでなかったりと言うのはあるかと思うのですが、
前からログやプロフィール等でプロスタッフやってます的な事を書いたりしてるわりには、それらに関するアウトプットが少ないなぁと自ら感じてた。
ガツガツ宣伝したいためではなく、
ソレを「バッシー的に目線」フィルターを通して、知ってもらうことで、そのユーザーさんがより楽しめたり、スキルや釣果アップになるものもあるのでは?と思ったのがきっかけ。
いわゆる○○通信、みたいな感覚かな。
中身の厚さ・薄さなど、クオリティは保証しませんけど(笑)
読み物としてお楽しみいただければ。
どこまで続くかわかりまんが、ただ今「鋭意執筆中」でございますので、お楽しみに。
- 2015年3月12日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント